社会
Posted on 2022年05月01日 05:59

髪の毛や頭皮を復元!薄毛男性の新・救世主「ドライヤー」躍進の理由は‥‥

2022年05月01日 05:59

 4月半ばから5月初旬まで、スマホやパソコンのポップアップ広告として、ダイソンのドライヤーが多く出る理由を知っていますか。

 ここ数年、母の日のプレゼントとして、ヘアドライヤーが1位になっている。理由は新型コロナ罹患、およびワクチン接種によって、男性だけでなく女性までも薄毛に悩んでいるからだとか。

 昨年末、ヘアケア剤大手のアンファーが、新型コロナ感染症の後遺症に関する調査(インターネット調査:2021年11月実施、20~50代の男女400名)を実施し、コロナ感染症罹患者の約1.5割の人がコロナ感染症の後遺症として「抜け毛」の症状を実感している、とのニュースリリースを発表。事実、新型コロナウイルス感染症から回復する過程において、あるいは後遺症として、髪の毛が抜けているという。

 さらにここにきて、ワクチン接種による本格的な抜け毛に悩む老若男女が増え、とりわけ3回目を接種した人からは、深刻な抜け具合が確認されているのだとか。3回目接種を終えた世代といえば、やはり中高年。母親は女性ゆえに、髪が抜けるのは深刻。女性にはなかなか見かけないM字、U字、O字、あるいはツルッ禿げなどになったらどうしよう‥‥ということで、手軽に毎日取り入れられるドライヤーで薄毛対策をすることが提唱され始めているのだ。さる大手家電量販店の販売スタッフ曰く、

「実際、ドライヤーは進化していて、髪を乾かすだけでなく髪の毛にツヤを出したり、頭皮ケアをしたり。はたまた、肌やボディのケアまでできるようになりました。熱は加えず風量で早く乾かすタイプも人気ですが、髪の毛や頭皮を復元するコンセプトのドライヤーまであります。実は薄毛の男性も頭皮ケアのためにドライヤーを使った方が、本当はいいんです。なので、ママへのプレゼントとして奥様にドライヤーをあげ、自分でも使っているパパは多いようです」

 夫婦で使えて、両親へのプレゼントにもOK。自宅で過ごすことが多くなった昨今、昔はプレゼントに選ぶことが少なかったドライヤーが、コロナ時代の薄毛を救う救世主になるかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク