気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→TBS山本里菜・近藤夏子のバトルで発生!土手高&はちきれバスト露わの「事故」
TBSの山本里菜アナと近藤夏子アナが、4月15日に更新されたYouTubeチャンネル「アナウンサーのゆるちゃん/たりかしCh.」で“ガチバトル”を展開。ファンを大コーフンさせている。
今回の動画は「アナウンサーがガチ柔軟対決をしたら限界突破しました…【放送事故】」と題して身体の柔らかさを競う“軟体対決”にチャレンジ。ジャージ姿で開脚やブリッジを披露した。
元ダンス部という山本アナは、前屈で身体の柔らかさを見せ一歩リード。しかし“開脚”では近藤アナがほぼ180度開脚したのに対し、133度と及ばず「ああ~」と悶絶の声を上げた。
「さらに視聴者が注目したのは、3種目目の“ブリッジ”です。近藤アナは軽々とブリッジを決めたのですが、ジャージの下腹部部分をこんもりと盛り上がらせ、かなりの“土手高”を披露。一方の山本アナは、推定DカップのバストがTシャツを突き破りそうなほど自己主張していたんです」(女子アナウオッチャー)
この映像にネット上では「なんという至宝動画だよ! 山本アナのバストが凄すぎる!」「近藤アナ、大事な部分がとんがりまくってる。イヤラしい下半身だ」「まさか局アナが人前でこんな恥ずかしいポーズを晒す時代がくるとは…。それにしても、確かに“事故”映像だわ」などと、歓喜の声が広がっている。
本人たちにしてみればノリでチャレンジした軟体対決だったのだろうが、女子アナファンにとっては貴重な至宝映像となったようだ。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→