スポーツ
Posted on 2022年05月02日 05:58

監督賞の金額は「背番号」だった!星野仙一の「ちょっと粋な」計らい

2022年05月02日 05:58

 東海テレビのYouTubeチャンネル「【東海テレビ公式】ドラHOTpress」に、プロ通算219勝で名球会入りを果たした山本昌氏と、セ・パ両リーグでホームラン王に輝いた山崎武司氏の、ともに中日で活躍した実績のある両氏が出演。

 かつて中日には、勝った試合に貢献した選手には、球団から支給される「監督賞」という臨時ボーナスがあったそうで、星野仙一監督(当時)の「粋な話」を山本昌氏が明かした。

「山本昌&山崎武司 プロ野球やまやま話『宿命のライバル 巨人』」(4月25日付け投稿回)でのことである。

「完封で30万円とか貰ったり…」と振り返った山本氏。その額は多くはないようで、山崎氏も「(山本)昌さんとかエース格はあんまり貰えないんだよね…」。

 というのも「若いやつに賞金回せよ」が星野監督の方針で、「監督賞」は若手優先。

「1軍に上がってすぐの選手が、バント1回成功したぐらいで15万貰ったりね。オレ完封したんだけど、みたいな…」と苦笑交じりの山本氏だが、こんなこともあった。

 山本氏はアメリカに野球留学した経緯があり、帰国後の試合(1988年8月30日の広島戦)でリリーフ登板して初勝利。星野監督が示した「監督賞」の金額は、山本氏の背番号「34」にちなみ、34万円だったという。

 もっともそれ以来、どんなに活躍しても「34万円以上、貰ったことがない。プロ初勝利の34万円がいちばん多かった」と回顧。ある意味、粋なエピソードではあるのだが…。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク