芸能
Posted on 2022年05月09日 09:58

ネズミしかかからない病気になった芸人の悲劇/坂下ブーランの「地獄耳」芸能

2022年05月09日 09:58

 私事で恐縮だが、アニメ「トムとジェリー」が大好きだ。ジェリーがかわいくてたまらない。考えてみると、ネズミのキャラは人気者が多い。ミッキーマウスにはじまり、「ガンバの冒険」「ポケットモンスター(ピカチュウ)」「とっとこハム太郎」などなど、枚挙にいとまがない。

 しかしながら、ネズミはかわいいだけじゃない。童話「ハーメルンの笛吹き男」では、ネズミの大群に悩まされる町が描かれている。害獣としての一面もあるのだ。今回はネズミにまつわる怖い話である。

 21年の「キングオブコント」王者、「空気階段」の鈴木もぐらは駆け出しの頃、高円寺にある家賃1万7000円の、今にも崩れそうなボロボロのアパートに住んでいた。バイトで新宿・歌舞伎町の無料案内所で呼び込みをしていたところ、急に声が出なくなってしまった。

 店長にお金を借りて救急病院に行くと、そこに両脇を警官に抱えられた血だらけの男がいたという。

 時間も時間だったので、医師が1名しかおらず、患者1人しか治療する余裕がないと告げられた。どちらを選ぶのか──。

 はたして、もぐらを診た医師は顔色を急変させ、血まみれの男を帰すことになった。

「ああ、もうこれダメだ。ネズミしかかからない病気にかかってます。喉が腐っていく病気です」

 もぐらは完治までに1週間ほどかかると診断され、すぐに入院。幸い翌日には退院できたものの、治療を先延ばしにしていれば、ひょっとしたらそのまま声が出なくなった可能性があった。

 メッセンジャーの黒田有は耳たぶが一部なく、二股になっている。その理由を、

「ネズミにグッて1回かまれてん。赤ちゃんの時」

 と語る。

 当時、1950年代に建てられた木造2階建てアパート(6畳に4畳半の風呂なし、ボットン便所)に住んでおり、壁は穴だらけだったという。

 昼寝中にネズミに耳をかじられた人気アニメキャラになぞらえ、

「自分も危うく『リアルドラえもん』になるとこだった」

 と振り返っていた。

坂下ブーラン(さかした・ぶーらん):1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざして奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク