芸能
Posted on 2022年05月12日 17:59

上島竜兵「近所で目撃されなくなった」死の直前の「落ち込み」証言

2022年05月12日 17:59

 お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」のメンバー・上島竜兵さんが5月11日、東京・中野区の自宅で自死した。ファンは大きなショックを受けたが、ビートたけしやダチョウ倶楽部の初期メンバーだった南部虎弾、「志村けんのバカ殿様」(フジテレビ系)などで共演したクワマンこと桑野信義らが追悼コメントを発表。芸能界に与えた衝撃の大きさを感じさせた。

 たけしは公式サイトに「ダチョウ倶楽部」の3人の似顔絵とともに「どんなことがあっても笑って死んで行かなきゃいけないのに、非常に悔しくて悲しい」などとコメントを掲載。40年以上もお笑い界を共に盛り上げてきた上島さんの突然の死に、無念の思いを綴った。

 南部は自身のユニット「電撃ネットワーク」の公式チャンネルで「とにかく、優しくて優しくて、いつも気ばっかり使っている子でした」などと語り、献杯。

 ダチョウ倶楽部と一緒に撮った写真を掲載した桑野信義は「竜ちゃんまで何処かに行っちゃった 殿と飲んでるのかな それとも殿に怒られてるかな… 俺たちゃ寂しいよ…」とコメント。12日には少しブログを休むと書き込んだ。ベテランの芸能ライターが言う。

「自死に及ぶ理由は複数あると考えられますが、近しい人の死が自死の引き金になるとされています。上島さんの場合は『人生の師匠』と慕った志村けんさんの死であり、深い喪失感を味わっていました。近所で目撃されることがガクンと減っていた、との報道もあります。寂しがり屋で、仲間と飲むのが大好きだった上島さんは、コロナで外出機会が激減したことも、気分を落ち込ませたのでしょう。春は自律神経のバランスが乱れることから、自死が多い。他にもいろんな要因が重なってしまったのでしょう」

 ダチョウ倶楽部の肥後克広と寺門ジモンの胸中は、察するに余りある。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク