スポーツ

【追悼】誕生から30年「畜ペン」と呼ばれた球界最高のマスコット「つば九郎」の「珍言・珍エピソード」

 東京ヤクルトスワローズから、球団マスコットの「つば九郎」の担当者だった社員スタッフが急死したことが発表された。春季キャンプにも参加していたものの、沖縄から帰京する際の空港で倒れ、病院に搬送されるも、帰らぬ人となったという。

 1994年から活動を開始したつば九郎は、およそマスコットとは思えないような自由奔放すぎるキャラクターで人気を博した。声を発することはできず、セリフは全てスケッチブックによる筆談。その内容が、時にはブラックユーモアあふれるギリギリのイジりを見せるため、他球団のファンを巻き込むほど面白がられ、支持された。本来はツバメをモチーフにしたマスコットなのに、ルックスがペンギンに似ていたことで、ネットスラングの「ぐう畜(ぐうの音も出ないほどの畜生)」から「畜ペン」と呼ばれていた。

 つば九郎が遺した珍言やエピソードには事欠かない。

 対ソフトバンクの2015年日本シリーズ時、その日の中継を担当するフジテレビの「めざましテレビ」に朝から出演し、「やくるとはしょうりがほしい ふじてれびはすうじがほしい」と、低視聴率にあえぐフジを盛大にイジった(フジは株式会社ヤクルト球団の株式20%を持つ大株主)。

 2017年、ロッテとの交流戦で、当時リーグ5位だった巨人の亀井善行が、前打者マギーを3打席連続敬遠された後にサヨナラホームランを放って男泣きした翌日、「ゆうしょうしたときみたいなかめいくん なんいだとおもってる?」と煽った。なお、ヤクルトは当時リーグ6位だった。

 あるいは2018年、西武から巨人に移籍した野上亮磨の先発日、野上の妻である元モーニング娘。の石川梨華を引き合いに出して「ぐっどもーにんぐ むすこのつばくろうです」と登場。キャッチボール中の野上の前でモー娘。の楽曲「恋愛レボリューション21」を踊った。翌2019年にも、ヤクルトから日本ハムに移籍し、元モー娘。の紺野あさ美と結婚した杉浦稔大の前で、関係のない「YMCA」に乗せて「恋愛レボリューション21」のダンスを披露した。

 さらにさらに、2022年にヤクルトが交流戦で優勝した際、「ゆうしょうしょうきんはねっとかじのでばいにする」と発言(当時、山口県阿武郡阿武町で給付金の誤送金が発生し、送金を受けた男がネットカジノで大部分を使う事件が起きたばかりだった)。

 そして今年2月1日、「スカパー!フジテレビONE」のヤクルトキャンプ中継で、インタビュー後がちょうどCM入りするタイミングだったため、「ACへ」とスポンサーの撤退が続出していたフジテレビを皮肉っている。

 ヤクルト担当記者が語る。

「ただし、そんな『ぐう畜エピソード』だけではなく、球団や選手、ファン、そして野球への愛情は本物でした。2021年の日本シリーズで、ヤクルト一筋のベテラン石川雅規がシリーズ初勝利とセ・リーグ最年長勝利を記録した際には、感極まって石川と抱き合っています。そういうマジな姿と、時事ネタに絡めたお笑いのバランスは唯一無二でした」

 ヤクルトはつば九郎の今後について「しばらくの間休止となることをお知らせします」と発表。マスコット続行か否かについても明言していない。球団だけでなく、球界全体にとって、かけがえのない存在であった。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件