芸能
Posted on 2022年05月15日 09:58

芦田愛菜「医学部進学内定」で“芸能界引退”を決断させる「3つの事情」

2022年05月15日 09:58

 女優の芦田愛菜に“芸能界引退”の情報が流れている。

 芦田は現在、芸能活動をしながら慶應義塾女子高に通い、成績は学年でもトップクラスとか。かねてから将来は「病理医になりたい」と口にしていたが、来春、医学部への内部進学が内定したことが5月12日の「日刊大衆」により報じられている。

「慶應大学の医学部に進学するには、学内でも成績がトップ5に入らないと無理だと言われています。そんな狭き門を芸能活動と勉学の二刀流をこなしながら、見事に突破したのですから大したもの。ただ、通常の学部なら芸能活動を続けながら通学することもできるでしょうが、専門知識を学び実習もある医学部では、今までのように活動を続けるのは極めて困難です。そのため、大学進学を機に芸能界を引退する可能性がかなり高いとも言われている。ファンにしてみれば芦田の将来を応援したい気持もあるでしょうが、事実であれば複雑な心境でしょう」(芸能ライター)

 加えて、こんな話も聞こえてくる。

「彼女は2007年、3歳の時に芸能界入りしていますが、母親の勧めだったこともあり、もともと“女優になりたい”などという強い意志があったわけではないようです。また、長らく芸能界で仕事をしてきたことで、イヤでも大人の“裏事情”を目の当たりにする機会も多かった。近ごろは精神的にも限界を感じているといいます」(芸能関係者)

 いずれにせよ、決断をする日が近づいているようだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク