芸能

「あんな詐欺ないよ!」土田晃之がブチまけた「バイキング」出演者「大迷惑」の変遷

 お笑いタレントの土田晃之が、5月18日深夜放送の「アインシュタインの愛シタイン」(MBS)にゲスト出演。かつて出演していた「バイキングMORE」(フジテレビ系)についての不満をブチまけた。

 MCの「アインシュタイン」河井ゆずるから「(土田に)お仕事で聞きたいことは?」と水を向けられた相方・稲田直樹は、

「僕はできないなと思うのが、コメンテーターの仕事。大変じゃないのかな…」

 これに土田が回答。

「僕は個人的には、コメンテーターをしたつもりは一個もなくて。こないだ終わった『バイキング』という番組があって、たぶんそれに出てたからそう思われがちなんですけど…」

 そう前置きしてから、

「俺、オープニングメンバーなんですよ。スタッフが『笑っていいとも!の後番組をやります。ポップな番組をやります』って言って」

 これに当時の土田は『ぜひ出させて下さい!』とヤル気満々だったが、しばらくして番組内容が少しずつ変わっていくことに。ニュースや政治、揚げ句は土田が全く興味のない芸能人の不貞までを扱うようになったのだ。ここで土田の不満が漏れた。

「それでも、そこでやめる勇気もないというか、子供も4人いて学費も稼がないといけないんで、何でもやりますって感じで…」

 そこで河井が「ただいてたら番組の趣旨がゆっくり変わっていったと」と口にすると、土田は「あんな詐欺ないよ!」とブチまける。

 出演時の発言で批判を浴びた経験もあり、かなり辛い思いもしたようである。放送作家が回想する。

「『バイキング』はMCの坂上忍のほか、土田や東国原英夫、おぎやはぎの小木博明、エッセイストの安藤和津など、コメンテーターの発言がたびたび炎上。それが番組のイメージであり、ウリにもなっていました。しかし土田の言うように、番組初期はそうした討論型ではなく、完全バラエティー。当初は出演していたものの、番組内容の変更で去っていったタレントも数多くいましたね」

「バイキング」は「バイキングMORE」と合わせて8年間続いた。突然の終焉の原因は、番組内容の激変だったのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件