芸能
Posted on 2022年05月23日 17:59

「あんな詐欺ないよ!」土田晃之がブチまけた「バイキング」出演者「大迷惑」の変遷

2022年05月23日 17:59

 お笑いタレントの土田晃之が、5月18日深夜放送の「アインシュタインの愛シタイン」(MBS)にゲスト出演。かつて出演していた「バイキングMORE」(フジテレビ系)についての不満をブチまけた。

 MCの「アインシュタイン」河井ゆずるから「(土田に)お仕事で聞きたいことは?」と水を向けられた相方・稲田直樹は、

「僕はできないなと思うのが、コメンテーターの仕事。大変じゃないのかな…」

 これに土田が回答。

「僕は個人的には、コメンテーターをしたつもりは一個もなくて。こないだ終わった『バイキング』という番組があって、たぶんそれに出てたからそう思われがちなんですけど…」

 そう前置きしてから、

「俺、オープニングメンバーなんですよ。スタッフが『笑っていいとも!の後番組をやります。ポップな番組をやります』って言って」

 これに当時の土田は『ぜひ出させて下さい!』とヤル気満々だったが、しばらくして番組内容が少しずつ変わっていくことに。ニュースや政治、揚げ句は土田が全く興味のない芸能人の不貞までを扱うようになったのだ。ここで土田の不満が漏れた。

「それでも、そこでやめる勇気もないというか、子供も4人いて学費も稼がないといけないんで、何でもやりますって感じで…」

 そこで河井が「ただいてたら番組の趣旨がゆっくり変わっていったと」と口にすると、土田は「あんな詐欺ないよ!」とブチまける。

 出演時の発言で批判を浴びた経験もあり、かなり辛い思いもしたようである。放送作家が回想する。

「『バイキング』はMCの坂上忍のほか、土田や東国原英夫、おぎやはぎの小木博明、エッセイストの安藤和津など、コメンテーターの発言がたびたび炎上。それが番組のイメージであり、ウリにもなっていました。しかし土田の言うように、番組初期はそうした討論型ではなく、完全バラエティー。当初は出演していたものの、番組内容の変更で去っていったタレントも数多くいましたね」

「バイキング」は「バイキングMORE」と合わせて8年間続いた。突然の終焉の原因は、番組内容の激変だったのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク