芸能
Posted on 2022年05月25日 09:58

「ズボンのチャック超高速上げ下げ」ギネス記録に挑んだ斎藤工とむっちりバストグラドルの大奮闘

2022年05月25日 09:58

 なんとも意外なギネス世界記録があるものだ。

 ズボンを着用した状態で、チャックを30秒間で何回上げ下げできるかという「種目」で、チャレンジする芸能人ユーチューバーが多数いる(世界記録は204回)。

 まずはグラドル界代表で、アイドルユニット「sherbet」&「sherbetNEO」のメンバー。バストEカップの比留川マイと、Cカップの河路由希子である。

 YouTubeチャンネル〈シャベチャン【sherbetchannel】〉を見れば(5月20日)、ともに上半身は水着、下半身はジーンズの短パンと、目の保養には十分な艶姿。前傾姿勢でバストの深い渓谷を見せつけ、双丘を小刻みに揺らしながら高速上げ下げ。比留川は「119回」、河路は「105回」を記録した。

 続いてバラエティー界から、お笑いタレントの宮川大輔。「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)で見せる果敢な攻めの姿勢を、ここでもいかんなく発揮した。YouTubeチャンネル〈宮川大輔のコレちゃうんちゃうん〉で幾度となく挑み、最高は「179回」だった。

 そして俳優界を代表するのは、5月13日に全国公開された映画「シン・ウルトラマン」の主役を務める斎藤工である。これも自身のYouTubeチャンネル〈たくちゃんねる〉で実践。自らを慰めているようにも見える滑稽な種目に、イケメン俳優が臆することなく挑む姿は実に清々しい。結果、「182回」をマークしてフィニッシュとなった。

 次の挑戦者は誰だ!?

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク