芸能
Posted on 2022年06月27日 05:58

辻希美&杉浦太陽の「離婚危機」ブログ炎上裏の「崖っぷち夫婦関係」

2022年06月27日 05:58

 タレントの辻希美&杉浦太陽夫妻が6月16日、東京ビッグサイトで行われた「東京おもちゃショー2022」の「バンダイ・BANDAI SPIRITSブース」のオープニングセレモニーに登壇した。

 同社の育成ゲーム「たまごっち」の誕生25周年にちなみ、辻は当時の女子高生ギャルの衣装、杉浦も学ラン姿で登場。杉浦は制服姿の妻に、「なかなかギャルになってますね。久しぶりにこういう姿もいいんじゃないですか?」と大満足。辻は「25年前はまだ小学生だったから。私、意外と(学生服は)初めてなんです」と照れ笑いした。

 2人は2007年に結婚。同年11月に長女、10年12月に長男、13年3月に次男、18年12月に三男が誕生し、「おしどり夫婦」として知られているが、過去には二度の離婚危機もあったという。

「一度目は辻が長女を出産した直後で、当時は杉浦が仕事で家にいないことが多く、育児と家事に追われるストレスと孤独感から頻繁に口論になっていたとか。二度目は結婚3年目、長男の出産前後で、こちらは離婚寸前までいったといいます。この時も育児ストレスや互いの仕事が忙しくなったすれ違いが原因で、両親を交えて話し合いをしたこともあったとか。そこで両親に子供を預け、2人で京都旅行に出掛けたことで仲直りできたそうです」(芸能ライター)

 ちなみに、一度目の離婚危機の際は辻が始めたブログでのファンとの交流だったらしいが、一方では度々大炎上していた過去も。双方を乗り越えているのだから大したものだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク