芸能
Posted on 2022年07月09日 17:58

木村拓哉と綾瀬はるか「東映70周年記念大作」大コケの後に展開される「仁義なき戦犯なすりつけ」

2022年07月09日 17:58

「70周年の記念映画でコレ?」

 6月21日に記者発表された東映70周年記念映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」の主役を、織田信長に扮する木村拓哉が演じると知って、アラフィフの元SMAPファンですら大笑いした。SMAPファン世代であれば東映=「西部警察」や「相棒」「科捜研の女」といった刑事ドラマのイメージで、キムタクのかけらもないのだが…。

「昔ながらの東映ファンであれば、70周年記念作品は任侠モノか、壮大な時代劇を期待するでしょう。総事業費20億円の時代劇と聞けば、今から30年以上前、東映の配給で角川春樹氏が制作した海音寺潮五郎原作の『天と地と』のような、壮大な歴史スペクタクルをイメージします。それが、このところ映画もドラマも大コケしているキムタクと綾瀬はるかの抜擢というのですから…」(映画関係者)

 キムタク主演映画の観客動員は、原作ありき。46億円の興行収入を叩き出した「マスカレード・ホテル」は東野圭吾が原作のミステリー連作であり、唯一、時代劇で当たった「武士の一分」も藤沢周平原作、山田洋次監督の鉄板コンビ三部作だ。なにもキムタクが主演を演じなくても、原作ファンが必ず映画館に足を運んでくれる、ある意味で「出来レース」ともいえる。先の映画関係者は、

「綾瀬の看板女優としての地位を不動にしたのも、東野圭吾の『白夜行』でした。今回の記念映画はベストセラー小説を土台にした作品でもなく、純粋にキムタクと綾瀬が持つ観客動員のポテンシャルが問われる。大コケしたら、2人の今後の芸能活動に影響が出るでしょう」

 では、2人のポテンシャルはいかほどか。

 現在、上映中の綾瀬主演「はい、泳げません」の興行収入は、上映1カ月で極めて低調。ランキングのはるか下の方に沈んでいる。17年にキムタクが演じた時代劇「無限の住人」の映画興行収入も、人気アニメが原作にもかかわらず、似たような大惨敗だった。「THE LEGEND & BUTTERFLY」に20億円を投じて、仮に数億円程度しか回収できなかったとなれば…。芸能記者が小声でささやく。

「『無限の住人』の大コケの後、ジャニーズ事務所が共演俳優を戦犯にする情報戦をしかけました。もし東映70周年記念映画で大恥を晒したら、綾瀬や監督など共演者や制作スタッフに矛先が向けられるのでは…」

 そうなれば、東映映画の金字塔「仁義なき戦い」が繰り広げられるのか──。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク