芸能
Posted on 2022年07月09日 17:59

戦車や訓練シーンも登場するけど…カギは「白石麻衣のシャワーシーン」本格自衛隊ドラマの「サプライズ命運」

2022年07月09日 17:59

 7月6日にスタートした連ドラ「テッパチ」(フジテレビ系)の初回視聴率は、7.6%(世帯視聴率)だった。陸上自衛隊を舞台にした青春群像劇とあって、主演の町田啓太を筆頭に、次期ブレイク候補の俳優たちが多数出演しており、ミステリーや謎解きものに飽きている視聴者からは「ひとまず。しばらくは見てみる」という声も多い。ドラマライターが解説する。

「自衛隊をテーマにしたドラマといえば、新垣結衣と綾野剛で高い人気を呼んだ、13年の『空飛ぶ広報室』(TBS系)ですね。ただ、インパルスなど空自での飛行シーンが時々は出てきたものの、主役2人の恋愛要素がメインに描かれた。その上、あくまで『広報』として内勤する航空自衛官たちとの絡みを主軸にしていたため、本格的な自衛隊ものと呼ぶには相応しくないものでした」

 片や今回のドラマでは、

「候補生たちの日頃の厳しい訓練や、戦車を多数動かしての本格的なシーンも1話目から登場しており、ドラマの設定としては新鮮味があったようです」(前出・ドラマライター)

「普通、候補生は坊主頭にするのでは?」など、ドラマあるあるを指摘する声もSNSではチラホラ見られたが、軍事ジャーナリストは、

「ミリタリーマニアのみならず、近年のサバゲー人気などもあり、日本最大組織と言われる警察官ほど親しみはわかないものの、自衛隊をテーマにしたもの、例えば本などが売れるという現象もありました。公務員ゆえ食いっぱぐれることがないとして、独身女性が結婚したい相手の職業として人気が高い、という話も聞かれます。たび重なる天災・災害で活躍する自衛隊員を身近に感じる人も増えたようですね」

 オリジナル脚本のため、先が読めないワクワクなども加わり、今後の盛り上がりが期待できそうなのだ。

 女性ウケを狙った、野郎たちの締まった筋肉を見せるシャワーシーンもいいが、紅一点としてミューズのような立ち位置の、白石麻衣扮するエリート上司で2等陸尉・桜間のシャワーシーンも、サプライズで登場させてほしいものだ。

(島花鈴)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク