社会
Posted on 2022年07月15日 09:59

また「騙し商法」!スシロー「生ビール半額」で正規料金請求に「ブラック回転寿司だ」の怒号

2022年07月15日 09:59

 人気回転寿司チェーン店のスシローが「またやらかした」と怒号が鳴り響いている。

 神奈川県内の「スシロー」で、生ビール半額の店内掲示を見た客が数杯注文したところ、実はまだ半額キャンペーンを実施しておらず、正規の価格で会計されたのだという。

 半額キャンペーンのチラシ写真と共に、その顛末がSNSで拡散されると「またスシロー?」「これは騙される」「完全にブラック回転寿司だね」など、怒りの集中砲火が浴びせられる事態になったのだ。

 広告代理店関係者が言う。

「スシローは昨年9月から12月の騒動で、公正取引委員会から景品表示法違反(おとり広告)を指摘されました。店舗にウニやカニの在庫がなく、提供できないとわかっていながら、テレビCMやインターネット上でキャンペーン商品を繰り返し宣伝したのです。当時も消費者からは『間違いなく確信犯』『スシローにはもう行かない』など大ブーイング。運営会社の『あきんどスシロー』の社長が、月額報酬を3カ月間、3割カットするとして謝罪したのですが、これにも『たった3割を3カ月だけ?』と、火に油を注ぐ結果を招きました」

 それが今度はビール半額トラブルで、

「チラシを見ましたが、デカデカと『何杯飲んでも生ビールジョッキ半額』の文字が目立つばかりで、何よりキャンペーン開始日が書いてありませんからね。あれが店内にあったら、ほとんどの人が勘違いするでしょう。あきんどスシローは『キャンペーン開始日の7月13日から掲出予定だった』と釈明。どうやら店舗のミスということで片付けるようです」(フードライター)

 店舗のミスであれ、またしても客が「騙され」てしまうスシローのやり方に、擁護の声は聞かれない。それどころか、「店舗のミスで終わらせようとか汚い会社」「ポスターの作り方もあざとさプンプン」「レシート持ってきたら半額返金とかナメてる。全額返金だろ!」などと、批判のオンパレードなのである。

「結局、この騒動で13日からの生ビール半額キャンペーンが、期せずして大々的に宣伝されたことになりますね」(前出・広告代理店関係者)

 回転させるのは寿司ではなく、客を欺くアイデアばかりなのか──。

(山田ここ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク