芸能
Posted on 2022年07月23日 09:58

「女っちゅうのは…」明石家さんまは察知!オズワルド伊藤と熱愛・イワクラの「変化」

2022年07月23日 09:58

 7月5日に写真週刊誌「FLASH」により熱愛が報じられた、「オズワルド」伊藤俊介と「蛙亭」のイワクラ。9日放送の「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、MCの明石家さんまがそのイワクラの「変化」について触れる場面があった。

 5日に放送された「踊る!さんま御殿 3時間SP」(日本テレビ系)では、イワクラが父親と出演したことが話題になったが、さんまはその収録を振り返り、「俺、イワクラ綺麗になってきたなと思ってたんですよ。女っぽくなってきよったなと思ってたら、やっぱり伊藤となあ、恋愛してるとかいうことになって…」と発言。

 続けて「(吉本興業の)後輩どうし、なんか俺は嫌やねん。次回会うと思うと…。どっちが先に会うか分かれへんのやけどもやなあ、なんかものすごい照れる。照れんでもええんだけど、茶化したらええねんけど、俺は照れてしまうなあ」と明かし、改めて「女っちゅうのは、恋するとすごいで~。やっぱり恋せなあかん。オキシトシンの分量が全然違う」などと語っていた。

「伊藤は15日に行われた映画のイベントに出席。イワクラとの交際宣言後、初の公の場となりました。すでに伊藤は妹の女優・伊藤沙莉には紹介済みであることを明かし、結婚については『するという時は、こっちから言うんじゃないですか。今度は撮られる前に自分で言いたい』として、ゴールインは目前の様子。それにしても、さんまの女性に対する観察力は凄まじいものがありますね」(芸能ライター)

 ともあれ、お似合いの2人だけに順調にいってほしいものだ。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク