スポーツ
Posted on 2022年07月30日 17:58

槙原寛己がぶっちゃけた巨人「夜の三本柱」の爆発現場「斎藤雅樹は完投。でも最後は抑えだった」

2022年07月30日 17:58

「巨人三本柱」といえば槙原寛己、斎藤雅樹、桑田真澄の3人だが、槙原氏が自身のYouTubeチャンネル〈ミスターパーフェクト槙原〉で7月23日、「夜の三本柱」の、知られざる行状を激白した。

 94年オフに、近鉄から巨人に移籍した阿波野秀幸氏がゲストに招かれ、近鉄と巨人の違いを語る中で、巨人にはシーズン中にも「投手会」という名の「楽しい宴」が何度かあったことを明かす。

「三本柱」全盛時に第4の先発投手として活躍した宮本和知氏がMCを務めていたそうで、

「飲んで、歌って、喋って、すぐ帰る。盛り上げるだけ盛り上げて、スーッといなくなるところあるからね。あのへんの忍者ぶりはなかなかですよ」

 槙原氏は独特の口ぶりで、宮本氏の引き際の鮮やかさを語る。

「その代わり、斎藤雅樹は最後までいるんだよ。飲んで、後半に爆発し出すわけ。宮本が最初に爆発するじゃん。で、宮本が帰るとオレが爆発するわけですよ。オレがいなくなって静かになると…いなくならなくても、オレもいるんだけど、静かになると、斎藤が騒ぎ出す。これがすごい三本柱」

「完投するのは斎藤です」

 阿波野氏がこう笑いを誘うと、槙原氏はこう切り返した。

「最後、抑えだったんだよ」

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク