芸能

輝く!有名人スキャンダル大賞2022上半期(4)ラッシャー板前から学んだこと

 花畑牧場のベトナム人従業員が待遇改善を求めてストライキ。かつて浅草キッドが、漫才で田中義剛いじりをずっとしてたじゃないですか。あれは間違ってなかったと思いましたよ。

 間違ってないよね。でも、俺たち怒られたんだよ。楽屋に呼び出されて謝ったもんね。テレ東で「テレビチャンピオン」と「浅草橋ヤング洋品店」は同じスタジオでやっててさ、俺たちが田中義剛のネタで漫才をやったら、それを見ちゃったらしくてさ、「僕は心外だ」と言われて。

 人間性が最悪だ、ぐらいのことをいじったりしてたじゃないですか。これが伏線になってたんですよ。今になって証言がどんどん集まってきた(笑)。

 「田舎者を装った偽善者」とかさ。

 まさにその通り。伏線回収って、現実でもできるものなんだなと思いました。

 でも、勝ち組なわけでしょ。金持ってるんだもん。

 鍋に入れるチーズを世界に売り出してるわけですから。勝ち組なんですよ。

 痛くも痒くもないもの、アサ芸ぐらいでは。

 電撃ネットワークのダンナ小柳が大麻使用&売買疑惑。ボクはギュウゾウさんと仲いいから、心配してたんですけど、こんなに世の中的に無風だとは思わなかった。誰も騒がないという(笑)。

 無風だったな。でも、これは完全にクロじゃねえかと思って。

 販売までやってたら、普通はもっと叩かれるじゃないですか。誰一人騒がない。ツイッターも静かなもので。記事を読んでも、本当に貧乏でボロアパートに住んでて、困ってるのが伝わるんですよ。調子に乗ってやってる人とは違うから。

 これがタワーマンションや豪邸に住んでたら、一斉に叩いてたと思う。

 この無風ぶりはちょっと近年稀にみるなと思いました(笑)。

 べた凪だよ。

 もう中学生、ネタの小道具を巡りゴーストの芸人とトラブル。もう中さんの小道具を全部作ってたのがツクロークンという芸人で、ボクのところにタレ込んできたんですよ。

 豪ちゃんが助けてあげようというぐらいな悲惨なトラブルだったわけ?

 不器用な人なんですよ、このツクロークンが。要求はネタの製作者としてクレジットを出してほしいということだけなんですけど、もう中さんのイメージが良すぎるから。ツクロークンの大好きな話が、いろんな後輩とか先輩とかに頼まれて、小道具を作ってるらしいんですけど、ある時、吉本の本社で小道具を作ってて、ちょっとしたスペースに入って寝てたらしいんですよ、そういう仕事ばっかりやってるから。寝てる間に、島田紳助の引退会見が始まって、会見の真後ろにいたらしいです(笑)。後ろのボードにツクロークンが挟まってた。身長145センチしかないちっちゃい人なんですよ。

 最高じゃない。人間椅子みたいになっちゃった。

 この問題は解決したんですか?

 全然。ブログで詳細を書いてたのが最近になって全部削除になったんで、たぶん裁判が始まったんでしょうね。

 我々的に言うと、ラッシャー板前「旅サラダ」卒業っていうのが、デカいよ。

 上半期で一番悲しいのはこの出来事かもしれない。

 最初、松尾伴内さんがやってたんだから。松尾さんは生ものが食べられないから食レポができない。だからラッシャーさんに代わって、そのままずーっと25年間レギュラーだもの。

 でも、あの方のリサーチ力は凄いですよ。「旅サラダ」が青森から次の日に中継やる時に、僕もたまたま違う番組のロケで青森に来てて、温泉ロケをしてたら、ラッシャーさんがいたんです。撮影関係なく。何してたかというと、地元の人に名所や名産品とかの聞き込みをしてる。この人、本物だなと思って。

 ラッシャーさんって長風呂なんだよ。1度入ると3時間ぐらい出てこない。

 ただそれ以外、学ぶことは何もなかったですけどね(笑)。

 それ以外はない?

 いやいや、そんなことはない(笑)。

 いや、学ぶことはあるよ。ちゃんとその25年で買ったマンションのローンをバーンと払ってね。その後、億ションを買って、その億ションもしっかりと払ったんだからさ。

 うーーん。

 若い衆に奢ることなく。

 計画的なんですね。

 素晴らしい、堅実。

 そうじゃないとなかなかローンは返せませんからね。

 土曜日のあの時間、だいたい視聴者は「旅サラダ」の後、「ぶらり途中下車の旅」を見るわけだからさ、ラッシャーさんが「ぶらり途中下車」してくれたらいいんじゃないかな。

 流れ的にはきれいですね。

 「あっちに行ったんだ」っていう。本当、お疲れさまでした。

<座談会メンバー>

コロナ感染で欠席の水道橋博士:1962年生まれ 岡山県出身

内山信二:1981年生まれ 東京都出身

吉田豪:1970年生まれ 東京都出身

玉袋筋太郎:1967年生まれ 東京都出身

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身