スポーツ
Posted on 2022年08月11日 09:58

女子ゴルファー「バスト番付」単独トップに躍り出る小祝さくらの「350ヤード級Gカップ」

2022年08月11日 09:58

 女子プロゴルファー・小祝さくらのバストが「凶暴すぎる」ともっぱらだ。

 小祝は8月7日まで開催された「北海道meijiカップ」に参戦。北海道北広島市出身だけに悲願の地元大会初制覇が期待されたが、通算4アンダーの9位で終え、優勝に5打及ばず惜しい結果となった。それでもゴルフ担当記者はニッコリ顔で、

「その一方、ゴルファンを歓喜させたのが、バストの躍動ぶりです。初日から白のポロシャツ姿で胸の膨らみがクッキリ。さらに2日目は白のアンダーシャツの上にピンクのTシャツ姿で、これまた胸を突き出していた。3日目、最終日には白い長袖ウェアで登場。これが薄めの生地だったことから、前の2日間に比べていっそう輪郭が露わになっていました。いずれもそのボリューム感はメロン級で、F~Gカップほどでしょうか。地元初制覇はお預けになりましたが、そんな彼女を見られただけで大満足のファンは多かったようです」

 女子プロゴルフ界には、小祝のようなバスト自慢の選手が多い。ファンの中での「ランキング」も変わってきたようで、

「渋野日向子のほか、熊谷かほ、竹内美雪などが横綱級の地位に君臨していましたが、ここに小祝が割って入り、単独トップに躍り出る勢いです。ゴルフの腕前以上に、350ヤード級のバストショット争いが気になりますね」(前出・ゴルフ担当記者)

 小祝は小樽カントリークラブで8月25日から始まる「ニトリレディス」にも参加予定。地元初制覇の躍動に期待だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク