芸能
Posted on 2022年09月08日 09:59

ホンネ対談で一触即発!宮迫博之の不満爆発に妻が仕掛けた「猛反撃のひと言」

2022年09月08日 09:59

「愛情深いは愛情深いけど…私だけじゃないよね」

 これは宮迫博之の妻が思わず放った、衝撃のひと言だ。

 9月3日、キングコング・梶原雄太のYouTubeチャンネル〈カジサックKAJISAC〉に出演した、宮迫の妻「嫁迫」。梶原の妻「ヨメサック」と嫁迫が2人きりで、夫婦にまつわるホンネをブチまけた。宮迫と梶原は、その様子を別室のモニターで見守ることに。

「結婚してよかったと思うこと」について、ヨメサックが「真面目さと愛情がとにかくすごく深い」と話すと、嫁迫は「やっぱり子供ですかね。子供と出会えたこと」。

 そしてこれを4人で振り返ったのが、同日に公開された宮迫のYouTubeチャンネル〈宮迫ですッ!【宮迫博之】〉でのことだ。

 そこでは宮迫が「いい加減にしいや、ホンマ!」と嫁迫にツッコミを入れる。「ヨメサックの話なんか、めちゃめちゃよかった」と、夫を立てた発言に比べ、嫁迫は宮迫には触れず、「基本的に言うたの、子供だけです」と不満顔だ。だがこれに、嫁迫も反撃する。

「この状況でね、愛情深いとか、私だけ見てくれてるとかありますか」

 番組を盛り上げるために、ヨメサックとは違う発言したのだと解釈した梶原が「なるほど。ホンマはね、嫁迫さん、ありますよね」と話を振ると飛び出したのが、冒頭の発言だったのである。

「(YouTube)始まって以来、暗転で終わろうか」

 宮迫はもはや、退散するほかなかった。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク