芸能

天才ヒットメーカーを休業させた桑田佳祐の「パロディー曲」/日本音楽シーン「名作裏面史」

 ソロ活動35年目を迎えた桑田佳祐が「感謝の“5倍返し”!!」をキーワードに、11月から5大ドームを含む全国ツアー「LIVE TOUR 2022 お互い元気に頑張りましょう!!」の開催と、ベストアルバム「いつも何処かで」(11月23日発売)のリリースを発表した。

 同アルバムは、同級生のミュージシャンに自ら声をかけて制作し、4月に発売されて大きな話題を呼んだ「時代遅れのRock’n’Roll Band feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎」と、CMソング「平和の街」の新作2曲も収録予定。ファンにとって待望のアルバムとなることは必至だ。

 今年6月25日、サザンオールスターズのデビュー44周年記念日に、「音楽人」としての「持続可能な5つの目標」を公開した桑田。振り返れば、そのデビューはまさに鮮烈というほかなかった。

 サザンは74年、青山学院大学の音楽サークル「AFT」(青山フォークサークルたびだち)で知り合った桑田と関口和之により「温泉あんまももひきバンド」として結成された。

 その後、メンバーチェンジを繰り返しながら、77年にヤマハ主催の音楽コンテスト「East West」に参加。本選で入賞し、桑田はベストボーカル賞を獲得する。レコード会社がビクターに決まると、「この男をテレビに出したら面白い」と考えた大里洋吉氏(所属事務所のアミューズ創業者、現会長)が彼らと契約を交わし、デビューしたことはよく知られる話だ。

 デビュー曲として選ばれたのは、78年に発売され、大ヒットすることになる「勝手にシンドバッド」。この斬新なタイトルが、77年のレコード大賞曲である沢田研二の「勝手にしやがれ」と、 同年のピンク・レディー「渚のシンドバッド」(いずれも阿久悠作詞)を無意味につなげたパロディー的要素溢れる曲だということは、誰の目にも明らかだった。

 この時、桑田は22歳。 一方、大ヒットメーカーと言われた阿久は42歳。向かうところ敵なしで脂の乗り切った阿久にしてみれば、こんな海の物とも山の物とも知れない若者など、眼中になかったはずだ。ところがサザンは、一気に時代を飲み込んだ。

 サザンが放った新しい感性は、一瞬で若者たちの心を鷲づかみにしたのだ。それは理屈ではなかった。真意のほどは不明だが、阿久はそんな桑田という若者を大きな脅威と感じ、突然、数カ月間の「休筆」に入ったとされる。

 休業した阿久は、過去の栄光と決別。八代亜紀「舟歌」をはじめ、「雨の慕情」、小林旭「熱き心に」、河島英五「時代おくれ」など、オヤジ世代に向けた名曲を世に送り出した。

  つまり「勝手にシンドバット」は、天才と言わしめたヒットメーカーさえも翻弄し、日本の音楽シーンそのものを揺るがす革命的名作だったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身