芸能
Posted on 2022年09月09日 17:58

打ち切り説も出る「笑点」を救う!「寄席のプリンセス」蝶花楼桃花にレギュラー待望論

2022年09月09日 17:58

 落語家の蝶花楼桃花(ちょうかろう ももか)が9月4日放送の「笑点」(日本テレビ系)の大喜利にゲスト出演。同番組で女性落語家が大喜利に参加するのは初めてとあって、視聴者が色めき立った。

 名前の通り、桃色の着物で登場した桃花は「お母さん、後楽園ホール行ってくるね」って言ったら「そんなところ行かなくていいから早く嫁に行ってくれ、と言われました」と自己紹介。ツカミから会場の爆笑を誘ったのだ。

「本編でも座布団を2枚獲得する活躍ぶりで、『バレました』で始まる川柳では『バレました 若手のふりして 四十代』と答え、視聴者からは『とても40代には見えない!』と驚きの声が上がっていましたよ」(演芸ライター)

 ネット上でも評判は上々で、「桃花さんめちゃくちゃタイプ! すげーかわいいな」「桃花さん41歳なの? 余裕で30代かと思った。これはファンになりそう」「こんな美人の落語家さんがいたなんて知らなかった。ぜひレギュラー出演してほしいね」などと大きな話題になっていた。

「蝶花楼桃花は今年3月に真打ちに昇進し、高座名を『春風亭ぴっかり☆』から改めたばかり。7月には浅草演芸ホールでトリを務めており、これは春風亭一之輔の5カ月を上回る最速記録です。『寄席のプリンセス』として人気が急上昇しているだけに、高齢化が進む『笑点』のメンバーに加えてほしいという声が上がるのは当然でしょうね」(演芸関係者)

 かつては高視聴率を連発した「笑点」だが、最近はマンネリ化によって「打ち切り説」も囁かれるほど。桃花がレギュラーで大喜利メンバーに加われば、再び息を吹き返すかもしれない。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク