気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→Jカップグラドル・伊川愛梨「突撃!ひとり飲み」のひとり言/シャッターを切る瞬間にシャツのボタンが飛んで…
ピンク色の怪しげな照明の内装の中、優しい店員さんがひとりで切り盛りする、こじんまりとした雰囲気で──。
ここは中野にある「台湾大衆酒場 山口」です。台湾といえば、母と旅行したことがあって。学生の頃でしたが、小籠包のお店に並んだ記憶がありますね。
私、今度おうちで「山口」さんちのニラ玉作りに挑戦してみたいな、と感じました。なにしろ、ふわっふわ、とろっとろで、めちゃくちゃおいしかった! 私、卵が大好きだし、卵のふわふわ感を料理で出すのってすごく難しいから、とっても参考になりましたね。
ニラ玉のほかに、大鶏パイ、ザーサイ、肉汁餃子も注文しましたが、リーズナブルで全ておいしかった。
飲み物は、青島ビールのあと、ポン酢サワーを堪能。青いポン酢を使ったサワーで、すっぱさが今まさに人気みたいです。とても居心地のいい台湾料理店でしたが、なぜ「山口」というのかは…わからない(笑)。
そして今回は、グラビア撮影のアクシデントをひとつ。
以前、OLの設定で撮影した際のこと、シャッターを切る瞬間に、ワイシャツのボタンがポンッと飛んだことがあって、ビックリです。衣装を壊しちゃった、って申し訳なかったので、ずーっと気になっていました。
先日、二度目の撮影に呼んでいただいて、「そういえば愛梨ちゃん、ボタン飛ばしたよね」って笑ってくれたので、ホッとしました。
そんな私の撮影会も時折開催しますので、随時、ツイッターでチェックしてみて下さいね。
※ひとり飲みの様子はYouTubeチャンネル「グラビア女子の日常ちゃんねる」で公開中(毎週火曜、金曜に配信)。
いがわ・あいり 東京都出身。1999年3月16日生まれ。大学生の時にスカウトされ、芸能界入り。T157・B100(Jカップ)・W66・H95。DVDや写真集も発売。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→