芸能

3度目の不貞発覚でついに別居…三田寛子が突き放した歌舞伎夫の所業/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 結婚31年目にして「いよいよ不貞夫と決別か」と、このところ芸能マスコミを賑わせているのが、歌舞伎役者・中村芝翫(元・橋之助)の妻・三田寛子だ。

 2人は91年11月28日、ホテルオークラで挙式。その年の6月12日、銀座東急ホテルで行われた婚約会見では「自分にとって本当に大切な人です」と語る中村の横で「挙式が待ち遠しいです」と消え入りそうな声で、恥ずかしそうに語る三田の姿が印象的だった。

 ところが、いわゆる「芸の肥やし」なのか、はたまた根っからの遊びグセなのか、97年5月に「週刊ポスト」が「25歳ホステスとの密会」を報道。さらに16年9月にも「週刊文春」に、京都の人気芸妓との都内ホテル密会をスクープされることに。この翌月に襲名披露を控えていたことで、大騒ぎになった。

 そして9月14日、会見を行った中村に続き、冷たい雨が降った16日には、三田も都内で報道陣の取材を受けると、夫の所業を謝罪。

「夫婦で至らない点を支え合って、助け合って参りましたが、まだまだ主人も私も至らぬ点が多々ございまして、芸事以外のことでお騒がせしてしまい、夫婦で深く反省しております。今一度、夫婦で立ち返って、よく考える時間を神様に与えていただいた襲名前の時期かと真摯に受け止めて、地に足付けて頑張って参りたいと思います」

 そう話すと、幾度も頭を下げたのである。

 さらに、本降りになってきた雨で、集まった報道陣を気遣いながらも、

「父が雨男として有名で、父がもっと『気を引き締めて頑張らねばいかんぞ』と言っているようで、私を守ってくださる雨のようにも思います。雨降って地固まる、ということわざがありますが、私もそういうふうに皆様に言っていただけるように、家族5人で、明るく元気で笑顔の絶えない家庭で一生懸命に頑張りますので、よろしくお願い致します」

 彼女の凛とした面持ちに「梨園で夫を支えてきた妻」の歴史を感じたのだった。

 ところが昨年12月、またしても「NEWSポストセブン」に、中村が京都市内のホテルで40代の一般女性と不貞密会していた、という衝撃の記事が掲載されることに。

 同誌の直撃に対し、中村は「胃が悪くて(女性の部屋で)薬をもらっていただけ」と釈明するも、報道されているだけで、「女グセ」の発覚は3度目。

 後日、三田は「週刊ポスト」の取材に対し、「5月頃から」別居していることを認め、

「まぁ、私も主人もいい大人ですし、本当に主人は主人、私は私で。主人が、今の生活がいいというのであれば、そうなりますし、私が決めることではないので」

 と、突き放した。「戸惑いながらも丁寧に対応」してくれたと、同誌は伝えているが、離婚する、しないは夫婦が決めること。夫婦のことは夫婦の間でしかわからない。

 だが三田の対応に、改めて「女は弱し、されど母は強し」ということわざが脳裏をよぎったのだった。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
2
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
3
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」
4
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
5
前園真聖「タクシー泥酔暴行逮捕」を語る!「いまだ酒を1滴も飲んでいない」は本当か