スポーツ

中日・立浪監督の「二の舞」も…阪神・岡田新監督「厳格野球」が招く賛否の激流

 プロ野球・阪神タイガースの第35代監督の就任が内定した、岡田彰布氏。

 すでに新生岡田阪神の組閣もほぼ固まりつつあり、1軍ヘッドコーチには平田勝男2軍監督、2軍監督には和田豊テクニカルアドバイザー(TA)が就任するという。

 岡田氏は現在の阪神に「緩さを感じる」と明言しており、早くも「試合中に笑うこと」「乱れたユニフォームの着こなし」などを問題視。また、本塁打が出た後、ベンチ前で選手に掛けられる「虎メダル」についても、「選手にメダルを掛ける時間があれば、俺は次のことを考えるな」などとコメントしており、廃止される可能性が高いとされる。

 こうした岡田氏の姿勢に、ファンの見解はどうか。「今季は闘う姿勢が見られない場面が多々あった。岡田監督になって緊張感出てくるんじゃないかな」とする期待の声に交じって「あまり厳しくすると今どきの若い選手はついてこない。委縮するのが一番マズいよ」の指摘もあるのだ。スポーツライターは、次のように評する。

「かつては不甲斐ない選手に『鉄拳制裁』を食らわせた星野仙一監督や古葉竹識監督のような名将がいたものの、今の若い選手のほとんどは、そうした接し方が通用しません。岡田氏がどのぐらいチームを引き締めるのかはシーズンが始まってみないと分かりませんが、前回の阪神監督時代(2004年~2008年)とはまた選手の持つ感覚が変わっているだけに、どう操縦するか見ものですね」

 そういえば中日の立浪和義監督は昨年の就任時、選手の身だしなみを重視するなど厳しい姿勢を見せていたが、結果的に最下位に終わっている。阪神ファンとしては二の舞にならないことを願うばかりだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身