芸能

遠野なぎこ 出会ってわずか2カ月で結婚を決めた彼女が克服したトラウマとは

 5月5日に出会ってわずか2カ月の男性と入籍を果たした女優、バラエティ番組でも活躍する遠野なぎこ。2009年には、結婚してから2カ月で離婚した経験があるために、今回もいつまでもつのか危ぶむ声が聞かれる。

「なにしろ前回は、結婚当初から離婚することを前提に、離婚届を書いていたと聞いています。しかも、離婚した翌日には他の男性とデートしていたり、最高で7股交際した経験を自慢げに話す姿は理解不能です」(スポーツ紙記者)

 そんな遠野が一体なぜ、結婚に踏み切ったというのか。

「34年間生きてきて、これ程優しく安心感に包まれた事はないとブログで告白しています。摂食障害で悩んできましたが、過食嘔吐の波がおさまったとも話しています。トラウマを克服しつつあるということでしょうか」(前出・スポーツ紙記者)

 実は、彼女が様々なトラウマを抱え込んだのには、大きな理由がある。

「幼い頃から親に受けた虐待、子役時代に学校で受けたイジメ。こういった問題が彼女に深刻なトラウマを背負わせました。去年、その原因を作った母親が焼身自殺未遂事件を起こした時、毅然とした態度をとる彼女を見て、トラウマを克服しつつあるなと感じていました。今回の結婚を機に、幸せになってもらいたいところですね」(女性誌記者)

 みずからの経験を赤裸々に書いた本を出版するなど、心境の変化も著しい。ただ、新婚ながら別居生活を送っているという不安な面も。今回の結婚、果たして吉と出るか凶と出るか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
6メートル超の巨大トカゲUMA「ゴウロウ」を地元住民が一斉射撃で仕留めたら…
2
日米2大予言がピタリ一致「7月に巨大津波が」/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈天変地異〉
3
ロサンゼルス山火事と大谷翔平に意外な影響を及ぼした「フジテレビ豪邸撮影騒動」
4
青山学院大学・原晋監督が頭を抱える箱根駅伝「山上り下り選手」の育成問題
5
NHK「おむすび」に登場する藤原紀香「西宮出身なのにエセ度がハンパない」関西弁のゲンナリ感