政治

プーチン「徴兵102万人出国禁止令」でもエスカレートする「国外逃亡」血みどろ地獄絵図

 ウクライナが反転攻勢を続ける中、同国メディアの「ウクラインスカヤ・プラウダ」が、衝撃的な記事を掲載した。

 同紙はロシアの独立系メディア「アストラ」の記事を引用。ロシアのプーチン大統領が9月21日に30万人の予備役招集を命じる動員令を出したが、その後、「これまでにロシアからの出国が禁止された男性は102万5703人に達した」と指摘しているのだ。

 ロシア軍については、地元メディアが10月23日、ロシアのイルクーツクで試験飛行を行っていた戦闘機「スホイ30」が住宅地に墜落し、パイロット2人が死亡したと報道。同国では17日にも「スホイ34」戦闘機がウクライナ国境付近の南部クラスノーダル地方の住宅に突っ込み、15人が死亡している。

 ロシア事情に詳しい軍事ジャーナリストは「今後も同じような事故は増え続ける」として、次のように解説した。

「兵士不足に陥っているロシア軍では、動員令でかき集められた兵士がロクに訓練も受けないまま前線に送られ、あっけなく戦死する例が多発しています。戦闘機の事故も同様、全く経験を積まないまま操縦桿を握らされた揚げ句、戦地へ行く前に命を絶ったということでしょう」

 そうした中、「100万人の出国禁止」からは、国外向けの発信とは全く異なる事情が透けて見えるのだ。軍事ジャーナリストが続ける。

「そもそも30万人の部分的動員令が出された時点で、ロシア住民が直ちに国外脱出する事態が相次ぎました。これ以上の脱出を防ぐための出国禁止令ですが、先ごろ徴兵逃れのロシア人23人がヨット4隻で韓国までたどり着いたように、脱出を試みる動きはエスカレートする一方です。その際、国外逃亡とそれを阻止する側で、血みどろの争いが繰り広げられる可能性があります」

 待ち受けるのは、ロシアの自滅なのか。

(ケン高田)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身