芸能

風吹ケイ「衣装は自分で選んで納得してやってます」

テリー グラビアを始めてまだ1年も経ってないけどもう撮られるのは慣れた?

風吹 いえ、まだ撮影の回数もそんなに多くないので、慣れたという感じではないんですけど。

テリー そりゃ、そうか。

風吹 ただ、プライベートで写真を撮る時って、出来上がりがどうなるか、あんまり想像しないじゃないですか。それが、プロの方に撮っていただいて、画像データを見ると、「あ、こういう表情をしてるつもりだったのに、カメラで撮るとこんな感じになるんだ」とか、カメラ越しの自分の見え方がちょっとわかってきたような気がしてます。

テリー 鏡の前でポーズの練習をしたり、他のグラビアの子の写真を見て勉強したりしてる?

風吹 はい。私、最初に可愛いと思った方が、ちとせよしのさんという同い年のグラビアアイドルの方で。

テリー ああ、知ってる。前にここに来てもらったよ。

風吹 その方がけっこう女性らしい肉づきをされているというか、ちょっと私と体型が似てるので、よくグラビアとかを拝見して、勉強させていただいてます。

テリー ケイちゃんは最初から露出度が高いでしょう。俺、ここでいろんなグラビアの子と会うけど、ああいうのって、例えばデビューして1、2年経ってから着るような衣装だったり、ポーズだと思うんですよ。

風吹 あ、そうなんですか。私まだ、そういう知識があんまりなくて。

テリー ということは、言われるがままやってたの?

風吹 いえ、衣装合わせの時にスタイリストの方が持ってきてくださる衣装の中から、自分で選んでるので。最終的にはちゃんと納得してやってます。

テリー そうか。じゃあ、いいんだけどさ。で、今度また新しいDVDとブルーレイが出るんでしょう。これはどんな感じになってるの?

風吹 撮影は千葉でしてきまして。内容としては彼氏と同棲してる設定で、旅館のお風呂に一緒に入ったり、海でよくやる「キャーッ」ていうシーンが入ったりしてます。

テリー 当然、オッパイは惜しみなく揺らして。

風吹 はい、揺らしてます(笑)。

テリー そういうのってさ、撮影前に揺らす練習とかもするの?

風吹 いえ、そういう練習は特にしてないですけど、泳いで体を引き締めたり、毎日欠かさずマッサージやストレッチはやってました。

テリー もちろん、エッチな衣装も着てるんだよね。

風吹 そうですね。撮影した場所が、けっこう古めの、味があるお宿で。そこにそぐわないSM嬢みたいな格好で、彼を誘惑するシーンがあります。そこがちょっと見どころかなと。

テリー 古めの宿って和風旅館?

風吹 そうですね。畳があって。

テリー SM嬢の格好ってことは、ハイヒールで畳を歩いたの?

風吹 いえ、さすがにそれは畳が傷んでしまうので、畳に上がる前にちゃんとハイヒールは脱ぎました。

テリー 畳にハイヒールっていうのもバカバカしくていいけどね。

風吹 そうですね。ウフフフフ。

テリー グラビアの他にこれからやりたいことはある?

風吹 将来的には役者のほうで頑張りたいなと思っておりまして。

テリー あ、いいじゃん。ケイちゃんは目に力があるし、俺、役者に向いてると思うな。誰か目標の人はいる?

風吹 昔からすごく憧れてるのは小池栄子さんです。最終的には小池栄子さんみたいに大河ドラマに出れるような女優さんになりたいなと思っております。

◆テリーからひと言

 すごくちゃんとした子だし、体を見ても意識が高いのがよくわかるね。アサ芸のグラビアで「人間魚拓」やってよ。意味はないけど何となく見てみたいんだよな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件