気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→男も使える…紅白出場「なにわ男子」メンバーがプロデュースする「美容アイテム」って!?
「エテュセ(ettusais)」が、ジャニーズ事務所の7人組グループ「なにわ男子」のメンバー・大西流星がプロデュースするマスカラ下地を発売すると発表。「なにわ男子」のNHK紅白初出場と相まって、これが話題となっている。
エテュセといえば、ティーンに人気のコスメブランド。買いやすい値段で若い女子の心をワシづかみにする可愛いメイクアイテムが揃っている。
一方、「りゅちぇ」の愛称で知られる大西は、テレビ番組で美容コーナーを担当するほど美容知識が豊富なこと、以前からエテュセを愛用していたことから今回のコラボレーションが実現したというが、美容ライターは、
「最初、『りゅちぇがマスカラをプロデュース」という新商品発表の見出しをウェブ記事で見て、『りゅうちぇる』かと思ったら『りゅちぇ』だった。りゅうちぇるがマスカラをプロデュースするのはとても自然なので、勘違いしちゃいますよね。紛らわしいとはいえ、すでにかなり話題になっていて、こういう不思議なコラボ方法もあるんだなと感心しています。昔であれば、憧れの女性がプロデュースするもの、美容タレントが使っているものが売れていましたが、最近はメークアップアーティストでもない、美容タレントでもない、美容とは一見関係のない男性アイドルが使っているコスメも売れると聞きますから。これからは、売れるものが変わりつつある気がします」
男性もマスカラをつける時代なのだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→