スポーツ

芸能界も絶賛!W杯・本田圭佑の解説がとんでもなく面白いのはなぜか

 世紀の一戦に花を添えた見事な解説に、各界から称賛が集中した。元サッカー日本代表・本田圭佑が11月23日、カタールW杯の日本vsドイツ戦で、現地から熱い解説を届けたのだ。

 10年南アフリカ大会から18年ロシア大会まで3大会連続でW杯に出場し、日本人最多の4ゴールを決めた本田。今大会は解説者としての参戦で、2-1と逆転勝利を収めたドイツ戦での仕事ぶりに「日本トップクラスの解説」と称える声が上がっている。

 ドイツは試合開始時点での陣容から、前半途中に大きくフォーメーションを変更するなどし、随所で日本は大いに苦しめられる展開に。これを「守備が全くハマってないですね」と危惧した本田は、前半40分の時点で「5バックにして、3ボランチにすればいいんですよ」と戦術変更を提案。するとその数分後、実際に森保一監督はDF冨安健洋をアップさせ、後半からピッチに投入。システムは本田の指摘通り、5バックに変更され、その後の大逆転劇に繋がった。

 また、戦術面以外でも現役選手の目線から「寄せろ! 寄せろって!」「ボールを見ろよ!」などとゲキを飛ばす。副審のオフサイド判定が遅れた場面では「どう見たってオフサイドやん」「副審がオフサイドじゃない、みたいな雰囲気出してるんですよ」などと興奮。理論派としての一面と、感情の高ぶりをバランスよく交じえながら、初心者にも分かりやすい解説でスタジオを盛り上げた。テレビ関係者が言う。

「試合中からSNSには『本田の解説』なるワードがトレンド入りし、『ここまで面白い解説は初めて』との投稿が続出しました。芸能界からも称賛の声が寄せられ、ABEMAで大会公式ソング『一斉ノ喝采』を歌うLiSAは、本田の解説を『めちゃわかりやすくて楽しい』とツイート。お笑いコンビ『かまいたち』の濱家隆一も、感謝の言葉を綴りました」

 一方、同じレフティーの本田と現役時代からライバルとしてやり合った中村俊輔氏も、フジテレビ系で中継されたモロッコvsクロアチア戦で解説者デビュー。

「ただ、その声の小ささには『音量が中森明菜レベル』とのツッコミが。声の張りや初心者への分かりやすさでは、本田に軍配が上がったといえますね」(テレビ誌記者)

 本田の選手としての経験値や危機察知能力が、解説でも上手く生かされているのではないだろうか。

(木村慎吾)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身