スポーツ
Posted on 2022年12月04日 09:59

森保一監督と吉田麻也は地元・長崎に見捨てられた!?スペイン戦の応援が「たった4人」の驚愕光景

2022年12月04日 09:59

 12月2日、森保ジャパンが優勝候補スペインを2対1で破り、1位でグループリーグ突破を決めた。ドイツ戦に続く大金星に、日本中が喜びに沸いた。

 ところが、森保監督とキャプテン吉田麻也の故郷、長崎ではあまり盛り上がっていないようなのだ。

 スペイン戦が終了した直後、「おはよう日本」(NHK)は、パブリックビューイングが行われた長崎市民体育館から中継を行った。会場はさぞ熱気あふれる…と思いきや、そこにいたのはわずか4人という有り様。長崎ではまったく盛り上がっていないことが露呈してしまったのである。番組を見ていた週刊誌記者が、その様子を振り返る。

「会場は長崎市民体育館の中の文化ホールで、かなり大きな会場に見えました。あとで調べると、固定席は974。その大きな会場の最前列に女子アナとサポーター4人が並んで座る様子は、かなりの違和感がありました。いくら早朝とはいえ、参加者がこれだけしかいないとは驚きましたね。放送直後から『こんなパブリックビューイングあるの?』と驚きの声が寄せられました」

 森保監督と吉田の故郷でありながら、本当に長崎は盛り上がっていないのだろうか。

「参加者はもう少しいたものの、中継までの間に帰ってしまったのかもしれません。ただ、ドイツ戦のパブリックビューイングの動画がネットにアップされているのですが、この時も参加者は20人程度。試合の時間を考えれば、ドイツ戦よりスペイン戦の方が参加者が少なくなるのは明らかです。そう考えると、ガチで4人だったのでは」(前出・週刊誌記者)

 決勝トーナメントでどこまで盛り上がるか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク