スポーツ
Posted on 2022年12月05日 17:58

崖っぷち!楽天・石井一久監督「GM剥奪」に浴びせられた厳しい評価

2022年12月05日 17:58

 楽天の石井一久GM兼監督が来シーズン、監督に専念することが判明した。球団編成権を手放した理由は何か。

 石井監督は18年9月、楽天にGMとして入った。2年後の20年秋には、GM兼任で監督に。だが、指揮したシーズンはいずれも前半戦に優勝争いするも、後半には失速する有り様だった。球団関係者が言う。

「今シーズンは3、4月あたりの成績を見ると、優勝間違いなしと誰もが信じてやまなかったのに、新型コロナウイルスの感染拡大による戦力低下なども相まって、徐々に後退。結局、4位に終わりました。球団内部からは采配に対して、あるいは外国人選手獲得、トレードなどの手腕にも、厳しい評価をする人が続出していた」

 石井監督は「優勝を目指すためによりよい選択をしたということだけ」とコメントしているが、GMの後任は置かず、球団主導でチームを編成する形となった。

「世間的には『監督に専念』と見えまするが、GM職から外されたということ。球団も高額年俸の田中将大、浅村栄斗を残留させた中で、来シーズンに優勝できなければ、監督の座も失うのは間違いないでしょう」(前出・球団関係者)

 土壇場で本領発揮となるか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク