芸能
Posted on 2022年12月18日 09:59

「炎上プロデューサー」木下優樹菜が立ち上げた新ブランド「太客が命」の商魂

2022年12月18日 09:59

「こんな状況で肌着のプロデュース? 誰が買うんだろうか」

 なんて声が聞こえてきそうなのは、芸能界を引退し、炎上系(?)インフルエンサーとして活躍している、木下優樹菜である。

 12月初め、自身の公式YouTubeチャンネル「ゆきなてきな。」に「新たな挑戦をすることになりました」というタイトルの動画をアップ。オリジナルインナーブランドを発足させると発表し、その打ち合わせ風景などが公開されたのだ。

 木下といえば、今年は例年にも増して炎上連発で、

「脱ぎの写真集と宣伝しておきながら、バストトップなし。ADHD(注意欠陥・多動症)告白や、元夫の藤本敏史から慰謝料をもらう立場だ、などという軽率な発言もありました。自身がブレイクするきっかけとなった『クイズヘキサゴンII』(フジテレビ系)の舞台裏について『求められるし、期待されているのがわかるから(わざと)はずす』と、ヤラセがあったことも暴露した。もはや口を開けば炎上、という状態ですね」(芸能記者)

 そんな木下のプロデュース商品など売れるものなのかというのは、確かに疑問に思うところだろう。

「もちろん、メーカーはしっかりとしたマーケティングをした上で、木下にオファーしている。かつて530万人を誇ったインスタのフォロワーは、今は50万人強と、最盛期の10分の1に激減していますが、今も残っているのは、木下のスタイルを応援し続ける『太い客』。YouTubeの登録者数も10万人強と有名ユーチューバーには及びませんが、最近はショート動画が好評で100万回再生を超えることもあり、立派なインフルエンサーです。もし炎上を恐れて自由な発言をやめてしまうと、ありのままの姿を支持する太客が離れる可能性もある。彼女もそのことだけはよく分かっているようです」(芸能関係者)

 今後も炎上商法は続くということなのだろう。

(露口正義)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク