社会
Posted on 2022年12月26日 15:10

埼玉・飯能「3人殺害事件」木村太郎が不適切発言で漏らした「言っちゃいけないのか」

2022年12月26日 15:10

 12月25日放送の「Mr.サンデー」(フジテレビ系)で、コメンテーターの発言が「一部不適切だった」として、アシスタントの三田友梨佳アナが謝罪する場面があった。

 番組では、埼玉県飯能市の住宅で男女3人が殺害された事件を報道。番組途中で「40代の男を身柄確保」の速報を伝えた。

 その後、逮捕された容疑者が飯能署に移送される映像が流され、司会の宮根誠司に振られる形で、ジャーナリストの木村太郎氏がコメント。しかしその後に三田アナが、「先ほど埼玉の事件についてお伝えした中で、コメンテーターから一部不適切な表現がありました。逮捕された男について一部不適切な表現がありました。お詫びいたします」と謝罪したのだ。テレビ誌ライターが語る。

「木村氏の他にももう一人コメンテーターがいましたが、そちらは差し障りのあるようなコメントはしていない。おそらく、木村が容疑者について、『刑事責任を問えるのかどうか。そういう問題も、もしかしたら…顔見たらそんな感じしたんですけどね』とした発言でしょう。その直後に木村氏は『言っちゃいけないのか』などとしていましたが、明らかに偏見と思われる内容を含んでいる。SNS上でもすぐに指摘が飛び交うほど目立った発言でした」

 木村氏は20年、同局の「Live News イット!」に出演した際も、コロナ禍で街に出歩く若者の映像を見て「若者はオレを殺す気か」などと発言し、こちらも完全に「老害」扱いされていた。

「ご意見番として重宝されるのはわかりますが、木村氏もすでに84歳。夕方の報道番組ならまだしも、『Mr.サンデー』は日付が変わろかという時間帯で、今回も滑舌が怪しい中での発言でしたからね。オファーする側は、そろそろ起用法を考えてもいい頃なのでは…」

 木村氏も批判などは慣れたもの。老害扱いなど痛くも痒くもないのだろうが、取り返しのつかない致命的な失言だけは避けてもらいたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク