スポーツ

テニス錦織圭は「挙式の喜び」に浸ってる場合じゃなかった…「世界ランク圏外」惨状と妻の「評価」

 テニスプレーヤーの錦織圭が12月26日、自身のSNSで、20年12月に結婚を発表していた元モデルの妻・舞さん(旧芸名=観月あこ)との結婚式と披露宴を、クリスマスイブの24日に行ったと報告した。

 投稿では、タキシード姿の錦織とウェディングドレスを着た舞夫人のペア写真が投稿され、これまでコロナ禍で開催ができなかったものの、ようやく執り行うことができたと喜びを綴っている。

 2人の熱愛は、15年に女性誌が報道。しかし、17年には錦織の父親が「週刊新潮」の取材に応じ、結婚について「そんなもん全然、想像したくもない」。舞さんについても「悪いことしか聞かないからね」などとコメントし、猛反対の姿勢を見せていた。スポーツライターが語る。

「それも無理もない話でした。なにしろ、錦織のカードを使って散財しているとの噂が出たり、刺青の入った男性との飲み会の写真が拡散するなど、評判がすこぶる悪く、彼女が結婚したくてもできない状況にあったんです。結局、そうした周囲の反対を押し切っての結婚となりましたが、献身的に錦織を支える姿を見て、錦織の両親も見直したとも伝えられている。21年5月には第一子をもうけ、今は幸せな家庭を築いているようです」

 ただし問題は、錦織のテニスプレーヤーとしての成績である。今回の報告では「これからまた世界トップの舞台に戻るために、一生懸命頑張ります」としているが、

「錦織は17年あたりからケガに悩まされ続け、19年には右ヒジを手術。翌年には右肩を故障した。今年は股関節痛による内視鏡手術を受けており、21年10月以降、一度も試合に出場していません。結果、今年10月には約12年6カ月ぶりに世界ランキング圏外に陥落した。舞夫人に対する『サゲマン』との評価が広がる事態となり、錦織としても挙式の喜びに浸っている場合ではないのです」(スポーツ紙デスク)

 挙式を区切りに、家族のためにも奮起できるか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」