芸能

これで最後はありえない!高橋英樹「十津川警部ファイナル」に不満の声が渦巻く理由

 43年にわたって放送され、全73作が制作された「西村京太郎トラベルミステリー 十津川警部」(テレビ朝日系)が12月29日、ついに完結した。

 第73作目となった「十津川警部のレクイエム」は、放送前から最終話であることが伝えられ、十津川警部ファンはざわめき立った。しかし、放送後の評判はいまひとつ。「最近の十津川警部の中ではいちばんよくない」「これで終わりはありえない」という声が多いのだ。

 放送前は十津川警部が初めて拳銃を構えるシーンがあると発表されたが、問題になったのはその場面。拳銃を撃ったことで物語がブチ壊しになったのである。テレビ誌記者が解説する。

「十津川警部が初めて拳銃を構えるわけですから、それなりの理由があると視聴者の多くは考えていました。やむにやまれぬ状況に追い込まれ、仕方なく抜いたのではないかと。構えただけでなく撃つのであれば、より深い理由を必要とします。ところが、実際はそんなに重いものではありませんでした」

 拳銃を構えた理由はこうだ。ダムの上に追い詰めた犯人が人質を取った後、単身で逃走。その背中に銃を向け、逃すまいとして発砲する。弾丸は犯人の右腕にあたり、足を止めることに成功した。

「この状況で銃を撃つ必要はあったのか。犯人はスプレータイプの武器を持っていましたが、射程距離が短くそれほど脅威ではありませんでした。しかも十津川警部の周りには十津川班の刑事がいたので、逃がす心配はなかった。仮に逃がしたとしても場所は人里離れたダムで、すぐに捕まえることができたはず。さらに言えば、十津川警部と犯人を結んだ射線の先には観光客がいた。もし外していれば、観光客に当たった可能性があります。あのシチュエーションで銃を撃つのはありえません。発砲シーンは事前の話題作りのために無理やり入れたとしか思えない、という声もあります」(前出・テレビ誌記者)

 ファンにすれば、これがファイナルではあまりにヒドすぎる、というわけだ。長く続いた名シリーズに敬意を表し、ここは終了を撤回して新作を制作してほしい、という声も少なくないという。そんなファンの切なる願いは、はたして番組サイドに届くのか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策