スポーツ

〈“ジャインツ愛”対談〉角盈男×岡崎郁「巨人再生プランを授けよう」(3)坂本の一塁コンバートは?

岡崎 昨年は岡本(和真)が30本塁打を放ちましたけど、前年の39本より伸びませんでしたし、坂本(勇人)もケガで成績を落とした。レギュラー陣で前年よりよかったのは、8月中旬から岡本に代わって4番に座った中田(翔)ぐらい。

 彼のスイングは恐ろしいわ。俺がピッチャーだったらビビるかもよ(笑)。

岡崎 今年は岡本と中田で4番争いになるんでしょうけど、角さんはどうみてます?

 たとえ開幕から10試合ノーヒットでも、4番は岡本で不動にしてほしい。

岡崎 僕もそう思います。

 1番・吉川(尚輝)、2番・坂本、3番・丸(佳浩)、4番・岡本、5番・中田。ここまでは固定でいいんじゃないかな。

岡崎 そして6番ウォーカー、7番がもう一人の助っ人で、8番がキャッチャーという感じですかね。

 今季、坂本は一塁にコンバートされないかな?

岡崎 う~ん、されないと思いますけどね。

 年齢を重ねてくると、ショートってキツくない?

岡崎 僕はショートからサードにいきましたけど、一塁に投げるのはサードのほうがキツかった。よく、守備範囲が狭くなったからサードへコンバートなんて言われますけど、一塁への距離はサードのほうが長いし、肩がよくないとダメなんです。

 まあ、坂本には元ヤンキースのジーターのようになってほしい。ショートであれだけの成績を残しているから価値が高い。

岡崎 コンバートはされないでしょう。もしショートが守れなくなったら引退じゃないですかね。あと、捕手はどうみてます?

 大城(卓三)は配球の勉強と、早めにミットを構えるケースが多くて、打者に察知されやすい感じがする。元ヤクルトの古田(敦也)のように、打者にコースをわからせないような構え方をしてほしいね。「空振り三振は投手冥利、見逃し三振は捕手冥利」と言われるように、見逃し三振を奪う手法も勉強したほうがいい。野村(克也)さんを筆頭に、名捕手と言われた方々は一クセも二クセもあったでしょ(笑)。その点、大城は正直すぎるかな。

岡崎 今は小林(誠司)が“リリーフ捕手”ですけど、昔はどの球団も捕手は一人でしたもんね。

 巨人・山倉(和博)、阪神・若菜(嘉晴)、中日・中尾(孝義)、ヤクルト・八重樫(幸雄)、広島・達川(光男)だったね。

岡崎 去年、規定打席に到達した捕手は、セ・パ両リーグで中日の木下(拓哉)だけでしたけど、捕手がたびたび代わっていいのかな。巨人が強い時代には森(祇晶)さん、山倉さん、村田(真一)、阿部(慎之助)など、絶対的な捕手がいたじゃないですか。レギュラー捕手がいたほうが安定するように思えます。

 投手からすると、最終的に自分が信頼できるのが、いちばんいい捕手なんだけど、理想は打の大城が先発して、守りの小林が抑えかな。とにかく大城にはいやらしいキャッチャーになってほしいね。

角盈男(すみ・みつお)1956年生まれ。鳥取県出身。76年ドラフト3位で入団。78年に新人王を獲得し、81年は日本一に貢献するなど、炎のストッパーとして活躍した。通算38勝60敗99セーブ。引退後はヤクルトと巨人のコーチを務めた。

岡崎郁(おかざき・かおる)1961年生まれ。大分県出身。79年ドラフト3位で入団。86年に遊撃手の最高守備率(当時)を記録するなど内野手として活躍。93年には第58代4番打者として起用された。引退後は巨人のコーチや二軍監督も務めた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
2
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
3
巨人が頭を抱える「WBC大活躍組」岡本・大勢・戸郷の「新たな野望」問題
4
はじめしゃちょーも…大人気YouTuberが「核シェルター」続々購入で日本人の危機意識が変わる
5
薬物死!あの「押尾学事件」の被害者両親は賠償請求していなかった