芸能
Posted on 2023年01月13日 05:59

L'Arc~en~Ciel「ビジュアル系」発言に怒って「収録中止」大事件/日本音楽シーン「名作裏面史」

2023年01月13日 05:59

 昨年大晦日に放送された「NHK紅白歌合戦」の毎分世帯視聴率は、第1部が34.1%を獲得したYOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIによるスーパーバンド「THE LAST ROCKSTARS」がトップだった。

 同バンドは紅白デビューのわずか8日前(12月23日)、同名の1stシングルをリリース。紅白でのステージが初パフォーマンスの場所となったわけだが、その存在感溢れる圧巻のステージに、多くの視聴者の目が釘付けになったのである。

 バンドでボーカルを担うのがラルクアンシエルのHYDEだが、NHKホールとラルクで思い出されるのは「ポップジャム」事件だ。

 99年4月19日、NHKホールでは5月放送予定の番組「ポップジャム」の収録が行われており、ラルクはエレファントカシマシ、UAなどと出演。番組では4月21日に発売されるシングル「HEAVEN'S DRIVE」キャンペーンの一環として、朝日新聞の一面広告に掲載されたメンバー4人の丸刈り写真(CG合成)を公開した。司会の爆笑問題とのトークの後、会場に詰め掛けたファンの大歓声が響きわたる中、「HEAVEN'S DRIVE」の演奏が始まったのだ。

 と、ここまではよかった。だが、この広告をネタにしようと考えた番組側が、長髪のカツラを用意。そしてカツラをかぶった爆笑問題の太田光が、ラルクのメンバーに「ビジュアル系のみなさんから見て、どうですか」と質問したことで、和やかだった空気が一変したのである。

 というのも、かねてからラルクのメンバーは「ビジュアル系」という言葉に敏感になっており、中でもtetsuyaの拒否反応は甚だしかった。本来は2曲演奏するはずだったラルクは1曲のみで切り上げ、会場をあとに。「ラルクが『ビジュアル系』発言に激怒」といった記事が、スポーツ紙などに大きく掲載される騒動になったのである。

 ただ、その後、tetsuyaは著書「哲学。」(ソニーマガジンズ )の中で、 むしろ自分たちの扱いに関して、しっかりとNHK側に伝えなかったラルク側のスタッフへの不満があったと述懐。爆笑の太田も騒動から約20年を経た19年2月、自身のラジオ番組で「俺には何もキレてないし、俺たちにはむしろ『すみません』って」「彼らの名誉のために言っておくけど、本当に真摯な態度で『申し訳ありません』って帰って行った」「番組プロデューサーからNHK側のミスで、と伝えられた」などと発言。騒動は20年ぶりに完全終息を迎えたのである。

 一方、この「ポップジャム」で唯一演奏された「HEAVEN'S DRIVE」は、発売初週のオリコン週間シングルチャートで、通算6作目となる首位を獲得。同年のNHK紅白に出演(2年連続通算2度目)し、90年代後半以降のライブにおけるスタンダードソングとして、今なおファンに愛され続ける名作となったのである。

(山川敦司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク