女子アナ
Posted on 2023年01月12日 17:59

テレビ朝日・森山みなみ「あられもない大サービス」で振り落としたい「ラヴィット!」の猛追

2023年01月12日 17:59

 テレビ朝日の森山みなみアナが「あられもない姿」を朝っぱらから見せてしまった。女子アナウォッチャーが語る。

「画面に思わず釘付けになったのは、彼女がアシスタントを務める『羽鳥慎一モーニングショー』の1月10日放送回です。番組終盤、お天気情報で恒例の体操コーナーになった際のお題が『胸のストレッチ』。彼女がスタジオの真ん中に立ち、実践することになりました。一度背中を丸めた状態から一気に胸を張ると、大きな盛り上がりが思いっきり露わになったんです」

 森山アナはこの日も「通常運転」の、体に密着したタイプのニット姿。胸を突き出したところをカメラが目一杯に寄って捉え、そのままCMに入ったのだが、これに前出の女子アナウォッチャーは、

「どう見ても、意図した『視聴者サービス』としか思えない」

 と指摘する。

「モーニングショー」は昨年の年間平均視聴率が、NHKを含む同時間帯で3年連続トップ、民放では6年連続トップの記録を達成。もはや敵なしで「視聴者サービス」など不要とも思われるのだが、制作会社関係者が言うには、

「当然、この記録を伸ばし、さらに盤石な状態にしたいとの思いが強い。それだけに、男性視聴者に向けた森山アナの要所要所でのアピールが重要であることは間違いありません。テレ朝が警戒しているのが、裏番組の『ラヴィット!』(TBS系)。こちらはバラエティー系で全くジャンルは異なり、まだまだ視聴率は『モーニングショー』に及ばないものの、放送中のSNS上の賑わいぶりは、完全に上回る勢い見せている。足元をすくわれないためにも、抜かりない対策が必要というわけです」

 森山アナのますますの「胸張り」…ではなく「頑張り」が見られることだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク