芸能
Posted on 2023年01月17日 05:59

ウエストランド「M-1優勝」余波(1)「勝てるのはあの日だけだった」と言ったおぎやはぎ/坂下ブーランの地獄耳芸能

2023年01月17日 05:59

 昨年末、日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ」で、爆笑問題の事務所に所属するウエストランド(河本太、井口浩之)が王者に輝いた。

 井口の毒舌に、溜まっていたなんらかの不満が解消され、スッキリ爽快感を抱いた芸人や視聴者は多かったことだろう。有吉弘行は、

「ウエストランドの優勝でね、こっちもまたヤル気が満ち溢れてますよ」

 売れてからは控えめにしていた毒舌が再燃しそうだ。

 爆笑問題の太田光は22年、炎上騒動を繰り返す散々な年だったが、後輩コンビが優勝したことで、

「あれが唯一ね、俺にとって、去年のよくないことを帳消しにするような出来事だった」

 と、年が明けてから諸手を挙げて喜んでいる。

 また、東野幸治によれば、

「太田さんが自分のこと以上に、本当に喜んでて。『吉本勢がみんな、タイタンのウエストランドの優勝を喜んでるのが嬉しいんだよ』って」

 一方で、その優勝に疑問を投げかける芸人もいる。おぎやはぎの矢作兼は、

「俺たちの知ってるコンテストだったら、優勝はさや香だよ。それでウエストランドは優勝してないけど、結果、面白いから傷跡を残して売れるっていう」

 相方の小木博明も、

「ウエストランドが優勝できるのは、あの日だけだと思うよ。たまたま、あの大きい大会で勝っただけであって。本当は、ウエストランドは勝てないよ。いちばんいい空気をアイツらが持ってったんだよ。それも実力だけど」

 なんだか素直に合点がいかない様子である。

 M-1グランプリ2020王者のマヂカルラブリー・野田クリスタルは、自分たちが優勝した時に「ネタで転がっているだけで優勝できるなんて」と批判された経験があるだけに「悪口を言うだけで優勝」といったイメージのあるウエストランドの、これからの受難を想像するのだった。

「M-1パワーで悪口が許されるのか、通常通り許されず、全くテレビに出ないか。M-1チャンピオン史上、初めて。これからもどんどん、悪口言ってってほしいですね。台本にも書かれてるんじゃないですか」

 なんだかんだ、みな王者に対して期待を込めているようだ。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク