芸能

「電気代が高すぎる」上原さくらの不満に庶民が驚く「節約する気ゼロ」フル暖房生活

 電気代の急騰が庶民生活を直撃しているご時世、春にはさらなる値上げが待っていると、情報番組などで報じられている。

 苦々しい思いは芸能人とて同じなのか、タレントの上原さくらはブログでガス・電気料金の請求額を明かすと、急激な値上がりに「何も言葉が出てこなかった」と驚いている。

 上原は「電気代たっか!!!」というタイトルで「覚悟はしていたのですが」と切り出すと、

「『絶句』のお手本みたいに、2人で目を合せたまま3秒くらい何も言葉が出てこなかったです。笑 ほんとに値上がりしてるんですね…」

 夫ともに、その値上がりぶりに仰天したと綴ったのである。

 上原家の普段の電気代は「月1万円」程度だったというが、約5万円にまで大幅にアップしていたという。

 ただ、寝る際にオイルヒーターを使用していること、エアコンや床暖房をつけっぱなしにしていることがわかると「全く節約していない」と、逆にツッコミを入れられることになったのである。家電ライターが言う。

「上原は体調不良の期間があり、暖房を使っていた時間が長かったとしていますが、そもそもオイルヒーターは数多ある暖房器具の中でも、トップクラスで電気を使います。まさかそれすら知らずに多用していたとしたら、勉強不足と言わざるをえません。エアコンと床暖房はペットのためとしているものの、つけっぱなしにでは5万円かかるのも当然でしょう。それぞれの家庭で事情があるのはわかりますが、庶民の共感を得るのはなかなか難しい」

 同日には再び光熱費が上がったことへの嘆きを連投。

「お給料も約2倍になってるならいいと思うんですよ…でもそこは変わらないじゃないですか…なんだかなぁ…」

 としていた上原。別の意味で「なんだかなぁ」である。

(ケン高田)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件