特集

「たけし金言集」“Dolls”の撮影で地獄を体験(1)

Sponsored

 前回、殿の付き人として参加した、北野映画の思い出について書かせていただきました。で、数ある中でも、わたくし的に、最も思い出深いのが、北野映画10作目にあたる「Dolls」でした。今回は、そんな「Dolls」の現場で経験した“小さな地獄”について書かせてください。

 同作撮影時、わたくしは殿の付き人になり5年目を迎えていました。さすがに5年目ともなると、殿とまったく喋れないといった感じではありませんでしたが、それでも、基本的には殿から聞かれたこと以外、口を開くことがほとんどない、まだまだたけし軍団カーストの中で最下層に位置する最若手の1人でありました。

 で、「Dolls」の撮影準備が進む中で、わたくしは早々と、「引越し屋の若者A」といった、一言だけ「終わりました」というセリフのある役を殿から頂いており、「HANA-BI」「菊次郎の夏」「BROTHER」と連続して、“殿の付き人”というたったそれだけの理由で、北野映画に出演できる喜びをかみしめていたのです。

 自分が出演するシーンの撮影当日、付き人でなく、一役者として撮影現場に入ったわたくしは、用意された衣装に着替え、メイクを済ませると、一度、北野武監督に「今日はよろしくお願いします」と挨拶を済ませ、ロケ先に用意された楽屋にて出番を待ちました。

 この時、40代後半だと思われる「引越し屋の先輩役のオヤジ」といった方と楽屋が一緒だったのですが、その方、大変気合いが入っており、出番を待っている間、短いセリフを何度もぶつぶつと復唱したかと思えば、おもむろに腕立て伏せをやり出したりと、役者として、黙々と“馬体”を仕上げていました。

 そんな“先輩役のオヤジ”を見ながら、〈なるほど、初めての北野映画出演のため、気合いが入っているのだな。その気持ち、よくわかる。ただ僕の場合は、すでに3本もの北野映画出演を果たしているため、緊張はしていても、少しばかりあなたより余裕がありますよ〉といった、今思えば“何を偉そうに”という、育ちの悪さから芽生えた優越感を心の中で抱きながら、出番を待っていました。

 待つこと2時間、北野組の助監督の方が楽屋に入ってこられ「それではお願いします。現場へどうぞ」といった挨拶もそこそこに、「北郷さんは少しセリフが変わったので、こちらでお願いします」と、小さなメモ書きを渡してきたのです。

「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」絶賛発売中!

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
2
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙
3
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
4
テレビから追放された中居正広にのしかかる「タモリが浴びせたホンネ警告」
5
【おむすび】他の仕事が忙しい橋本環奈がしばらく出てこないまさかのグダグダ感