芸能
Posted on 2023年02月08日 14:10

紫吹淳がバラした「ぽかぽか」ヤラセ疑惑!「ゲストが考えた」はずのフリートークには台本があった

2023年02月08日 14:10

 1月にスタートしたフジテレビお昼の新しい顔「ぽかぽか」。お笑いコンビ・ハライチとフリーアナウンサーの神田愛花がMCを務め、お台場のフジテレビ本社7階屋上庭園にある特設会場から月~金、11時45分から3時間の生放送だ。

 開始から1カ月が経ち、そろそろ世間の評判が気になるところだが、賛否両論…というか、比較的「賛」が多いようなのだ。「笑っていいとも!」終了後、「バイキング」「ポップUP!」と、バラエティーなのか情報番組なのかどっちつかずの番組が続いたが、「やっぱりフジテレビはバラエティーでないと」という声もある。

 そんな「ぽかぽか」は、生放送のフリートークがウリだと思っていたら、耳を疑うような発言があった。

 それは2月7日の放送でのこと。トークのゲストは元宝塚歌劇団月組トップスターの紫吹淳。宝塚退団後、バラエティー番組などに出演して「料理・掃除・洗濯、家事はまったくできないので『ばあや』(宝塚時代からのファン)にやってもらっている」というトークを展開し、浮世離れした存在として視聴者に認知されてきた。最近では「SJ、SJ、SJ」と掛け声をかける、「凄十」という精力剤のCMでおなじみだ。

 そんな紫吹、家事ができないというキャラは、かれこれ18年経ってアップデートされた、とアピール。番組内で卵焼きを作る姿も披露した。

 そんなこんなで終盤の「たぶん自分が1番ランキング」という、ゲストが考えたテーマのランキング(50人アンケート)で1番になれたら、番組キャラクター・昼太郎のピンバッジを獲得できるというコーナーでのこと。

 紫吹が出したフリップには「宝塚歌劇団出身のお面白い人といえば?」と書かれており、「『お』いらないですかね。『お』面白いになってますからね」と澤部が指摘したところ「あっ、ほんとだ!」。「あなたが1番です」と岩井にもからかわれ、笑っていたのだが「ほんとだ!お面白い、お面白い…。えっ、でも台本こうやって書いてあった気がする」とつぶやく。これは澤部も岩井もスルーしていた。

「ゲストが考えた」と言っておきながら、台本があるってどういうことか!? フリートークかと思ったら、そうじゃなかったことがわかって興ざめだ。「いいとも!」でも「友達の輪!」のテレフォンショッキングがヤラセだとか、さんざん言われていたが、そこはマネなくても…。

(堀江南)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク