芸能

「サンドの敗者復活に血の気が引いた」キングコング・梶原が明かす「07年M-1」壮絶舞台裏

 22年のM‐1優勝コンビ・ウエストランド(河本太、井口浩之)のYouTubeチャンネル〈ウエストランド ぶちラジ〉に、キングコングの梶原雄太が出演し、みずから繰り広げたM-1の「名勝負」を振り返った。

 キングコングがM-1決勝戦に挑んだのは07年。この年はサンドウィッチマンとトータルテンボスで優勝を争った。お笑いライターが解説する。

「07年開催の〈第7回M-1グランプリ〉の優勝候補の筆頭は、キングコングでした。彼らにとって2度目の決勝大会であり、芸歴も7年目を迎え、アブラの乗り切った時期。しかし、結果は敗者復活から勝ち上がったサンドウィッチマンが優勝。キングコングはトータルテンボスに準ずる3位に。とはいえ、屈指の名勝負を繰り広げた大会でした」(お笑いライター)

 この時の心境を梶原は、こう回想した。

「現場でみんな口揃えて、『サンドウィッチマン以外だったらええ』って言ってたんですよ。面白いのもわかってたし、敗者復活から来たらめっちゃ盛り上がりそうだし」

 ちなみに、当時は「笑神くじ」のシステムはなく、ネタ順は事前に決められ、敗者復活者の出番は最後だった。

「この時のサンドウィッチマンは芸歴9年目を迎えていましたが、ほぼ無名の苦労人でした。漫才は正統派ながら、オドオドしているようで時に大胆にボケる富澤たけしと、コワモテの伊達みきおの鋭いツッコミからなる息もピッタリな漫才は新鮮に映りましたね。優勝の瞬間はサンドウィッチマンだけでなく、お茶の間でも涙した人が多かったとか」(前出・お笑いライター)

 そんなサンドウィッチマンに関して梶原はさらにこう回顧した。

「『敗者復活はサンドウィッチマン!』ってなった瞬間に、全員血の気引いたんですよ。下手したらやばいぞって空気になって」

 誰よりもサンドウィッチマンの実力を知っていたのが、梶原だったのかもしれない。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
5
ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」