政治

旅行支援拡大で追い風のはずなのに…ホテル業界が悲鳴を上げる「深刻な理由」とは

 2月2日にJALとANAの大手航空2社が発表した2022年4~12月期の連結決算は、両社とも純損益が3年ぶりに黒字となった。

「全国旅行支援」の延長もあり、旅行業界は盛り上がっているようなのだが、その一方で悲鳴を上げているのがホテル業界だという。いや、決して「嬉しい悲鳴」ではない。

 ホテルの仕事は24時間体制ということもあって、従業員への負担が大きく、離職率はあらゆる業界の中でもトップクラスといわれている。もともとそんな状況だったところに追い打ちをかけたのが、皮肉なことに旅行支援だった。急激な需要の伸びに深刻な人手不足に陥ってしまったのだ。

 その結果、サービスが十分に行き届かず、宿泊客から混乱の声が上がっているのである。大阪の印刷会社に勤める男性が、出張で東京を訪れた時の体験を語った。

「チェックインの時に、『コロナ禍なので3日に1度しか清掃ができません』と言われたんです。自粛中ならわかるけど、すでにある程度は緩和されているのになぜ、と思いました。人手不足は仕方ないと思いますが、3泊したので衛生面が気になりましたね」

 今でも、清掃の回数を減らさざるを得ないホテルは多いようで、ベッドメイキングはせずにタオルのみの交換、ということもあるという。別の男性からはこんな声も聞かれた。

「清掃が毎日できないとのことで、タオル類は部屋の外に置いていただければ新しいものと交換します、と言われたんです。なので、午後に外出するときにタオルを部屋に置いていたのですが、帰ってきてもそのまま。フロントに行くと深夜なので誰もいなくて…。呼び出しベルを押したら慌てて出てきてタオルを交換してくれたのですが、なんとも複雑な気持ちになりましたね」

 また、全国旅行支援で関西方面に旅行したという女性からはこんな不安の声も。

「スマホで地域共通クーポンを受け取るよう言われたのですが、スタッフがあたふたしながら説明するんです。おそらく新人だと思うのですが、仕組みをきちんと理解していないようで少し心配になりました」

 旅行支援によって客足が急増したことで、急遽新規スタッフを募集したり、それまで接客に携わらないスタッフが接客業務に加わったというホテルも増えているという。そのため、スタッフも勝手がわからず混乱が生じているようだ。

 今後、海外からの客も増え、さらに多忙になると見られているホテル業界。どんな理由があろうと、訪れる客への対応は、くれぐれも万全にして欲しいものだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
2
最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
3
中日・清原和博“コーチ電撃就任”の現実味「立浪の独断専行を止められるはキヨだけ」
4
【戦慄の報告書】的中率はノストラダムスの数十倍!ブルガリアの予言者が遺していた「プーチンは膨大な犠牲者を出し核ボタンを押す」
5
あべ静江「交際会見のはずが金屏風の前で…」/テリー伊藤対談(3)