政治
Posted on 2023年02月21日 17:59

中国気球に北朝鮮ミサイル、そして偵察ドローンも飛んだ…上空を荒らされまくる日本のノーテンキ対応

2023年02月21日 17:59

 中国からは60メートルを超える巨大気球、北朝鮮からは2月18日の大陸弾道ミサイル級に続き、20日にも2発の短距離弾道ミサイルが発射されるなど、日本の上空が立て続けに狙われている。

「それだけではありません。自衛隊施設の周辺の公園では、怪しいドローンが目撃されているのです」

 と話すのは、軍事ジャーナリストである。続けて、

「相変わらず『遺憾』と述べるだけの遺憾砲同様、自衛隊施設の周辺や公園に『ドローン禁止』と掲示するだけ(写真)。警視庁は今年2月3日になってようやくウェブサイトを更新し、小型無人機等飛行禁止法について言及しましたが、現行法では空港や国の重要施設、自衛隊施設その周辺300メートルを許可なく飛行したとしても、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金という微罪です。すでに中国国内、在日中国人向けの北京語サイトでは『この程度の微罪で済む』という補足説明とともに、羽田空港や防衛省、横田基地周辺の地図と、周辺300メートルを赤く囲った地図が出回っています」

 まったく、日本もバカにされたものである。

「ポスター1枚でドローン飛行を防げると思っているとは、政権与党も小池百合子都知事も『憲法9条で平和を守る』と妄言を吐いている日本共産党と、大して変わりません。平日の昼間は幼稚園児や保育園児が遊び、赤ん坊連れから高齢者まで市民の憩いの場となっている公園の安全を守るために、東京都内や23区内でより厳しい規制と罰則を設けないのは、平和ボケの度を越しています」(前出・軍事ジャーナリスト)

 岸田文雄総理も同罪で、2月20日午前、北朝鮮の弾道ミサイル発射をめぐり「国連安全保障理事会に対して緊急会合の招集を要請している」と記者団に述べた。自国の領空侵犯でありながら他人任せで「領空侵犯した外国の無人気球などの撃墜を可能にする武器使用の要件緩和案の具体策」については言及もしていない。

「もし羽田空港や横田基地などに国籍不明の気球やドローンが侵入した場合、どの程度の武器を使うのか。場合によっては近隣住民の安全にかかわる問題なのに、具体的な言及を避けています。さらに岸田総理は息子を秘書官にしたがために、米韓から北朝鮮のロケットに関する機密情報の共有も渋られている。一刻も早く息子を更迭し、小型無人機等飛行禁止法案の改正に取り掛かるべきです」(政府関係者)

 ちなみに、東アジアで軍事用ドローン部隊がないのは日本だけ。自衛隊すら同法の規制にかかるため、正体不明のドローンに都内要所が攻撃されても軍事用ドローンでの反撃が可能となるのは、警視庁、警察庁への届出から48時間後だという。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク