エンタメ

「KIRIMIちゃん.」がキティちゃんを押しのけ世界的アイドルへ

「KIRIMIちゃん.」なるゆるキャラをご存知か? あの世界的なアイドル、ハローキティこと猫のキティちゃんを生み出したサンリオが食べ物をテーマに開発。

 魚に興味や親しみを持ってもらい、若者の魚離れを食い止めるため、制作した食べものキャラだ。

 昨年8月31日の「野菜の日」に誕生。翌月から3カ月間かけて開催された「食べキャラ総選挙 ~食うか食われるか真剣勝負!~」でぶっちぎりの1位に選ばれ、メジャーデビューした。

 テレビ誌記者が言う。

「KIRIMIちゃんシリーズは、かまぼこちゃんやなるとくんの他にぎんだら、さば、タイ、さわらくんなどさまざまなキャラで構成されています。中でも1番人気は巨大な生の鮭の切り身の形をした頭でっかちな姿がユニークなKIRIMIちゃん.。『食べキャラ総選挙~』では総得票数138165票のうち35324票を獲得した。今年1月に公式ツイッターを始めた途端、フォロワーが増えて現在9万2000人を突破、日々増えています。あまりの人気ぶりに、グッズ販売予定が今年8月から半年間も前倒しされて2月に発売されるほど、てんやわんやの状態です。現在行われているキャラクター人気ナンバーワンを決める『サンリオキャラクター大賞2014』では、誕生して間もないにもかかわらずがっちり人気をゲット。全100キャラクターの中からトップ20入りし、最終決戦投票で熾烈な戦いを展開している。万年首位を続けるキティちゃんを押しのけ、下剋上必至と大いに盛り上がっている」(テレビ誌記者)

 9月にはCDも発売する。リード曲となる「きみきりみ」は、音楽グループ「ふぇのたす」のヤマモトショウ作曲。2曲目の「マジカルKIRIMI!」は、大人気ドラマ「マルモのおきて」の主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」を手掛けた宮下浩司が担当している。ヒットメーカーの起用で、さらなるウケを狙っている。

「昨今の世界的な和食人気、寿司ブームで、サーモン(鮭)が国内外でバカ受け。食材として人気も消費量も桁違いに増えている。そんな中での鮭のゆるキャラKIRIMIちゃんが登場したわけだから、注目度は抜群。ネットでいち早く公開中の『切り身の歌~おいしく食べてね~』では人気声優、代永翼が声を担当。エロ甘ったるい声で『チュッチュ、チュッチュ』迫り、『あなたを骨抜きにしたいの』だの、『今夜のオカズは私に決めてね』といった妄想たくましい歌詞も人気を底支えしている」(ネットライター)

 オジサンたちの知らない世界で何か大変なことが起きているようだ。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
2
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
3
目が覚めたら観光地!東武鉄道と東京メトロ相互直通運転で「寝過ごし厳禁路線」が爆誕
4
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
5
「鬼滅の刃」で大ブレイクの美女声優が明かす「ラーメン屋をクビになって開けた未来」