スポーツ

中日・落合の「最後っ屁」は日本一強烈だぎゃ~(3) 電撃解任に選手が奮起した

 落合監督の逆襲は金銭面だけにとどまらない。監督解任発表からチームは一変。10月18日の優勝まで18勝6敗と快進撃を続け、逆転優勝を成し遂げたのだ。
 まさに「勝利至上主義」の落合監督が、球団を見返した瞬間であった。
 だが、その裏には、落合監督の「電撃解任」に奮起した選手たちの思いもあったという。
「あまりにも非人道的なやり方で義憤を感じた。ロッカーでも冗談じゃない。監督がかわいそうとなった」(中日ベテラン選手)
 日本シリーズ進出を決めたCS第5戦、中3日で吉見一起を先発で起用した。
「最多勝のお前に託した」
 という無言の後押しに支えられ、みごと勝利した。落合監督は、
「今まで見た中で最高にいいピッチングをしてくれた」
 と、にこやかにほめていた。
「落合監督の選手起用の根本には、選手をプロとして認めている信頼感が大きい。キャンプでは『自分(落合)以上の選手はいないのだから練習しかない』と言って、猛練習を課している。しかも、中日だけキャンプでの予定表に何も書いておらず、全てコーチに従ってという方針がある。そこには『軽い練習』は存在しない。選手が練習を休みそうになると、落合監督はコーチをさりげなく、その選手のそばに立たせたりして鍛えていた。それが、『最後の体力勝負の差になって出てくる』と自負しています」(中日OB)
 さらに、今シーズンになって大きく変わったのが、選手に対する接し方である。それは選手起用にも如実に現れた。
 象徴的だったのは、リーグ優勝の場に立てなかった岩瀬仁紀を起用した場面だ。CS第5戦の日本シリーズ進出を果たす直前の最終回、2点リードの局面であえて投入。青木宣親にタイムリーヒットを打たれ1点を失うと、即座に浅尾に交代した。「温情と冷酷」の表裏一体の采配で、勝ち抜いてきた今シーズン。「何をバタバタしているのか」と泰然自若を決めているようにも見える。
 その真骨頂が遺憾なく発揮されたのが、CS第2戦でのこと。1点リードされての9回に河原純一を送り込んだのだ。
 河原といえば、佐伯貴弘と一緒に今季限りで、中日から戦力外通告を受けた選手。負けている試合とはいえ、まだ1点差で逆転の可能性も捨てきれない。そのタイミングでの起用は落合監督からすれば「まだまだやれる」という球団に対してのアピールであり、 「ああいうのを見ると選手は燃えます」(中日中堅選手)
 結果こそ出なかったものの、中日といえば12球団随一の投手王国である。他に投手がいないわけではないのに、あえて河原というところに、落合監督の意地を見せたのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「メジャーでは通用しない」藤浪晋太郎に日本ハム・新庄剛志監督「獲得に虎視眈々」
2
2軍暮らしに急展開!楽天・田中将大⇔中日・ビシエド「電撃トレード再燃」の舞台裏
3
不調の阪神タイガースにのしかかる「4人のFA選手」移籍流出問題!大山悠輔が「関西の水が合わない」
4
新庄監督の「狙い」はココに!1軍昇格の日本ハム・清宮幸太郎は「巨人・オコエ瑠偉」になれるか
5
ボクシング・フェザー級「井上尚弥2世」体重超過の大失態に「ライセンスを停止せよ」