社会

メダカブームで「木村拓哉のキラキラ種」を野生種と交配させたら高額の新種が!

 近年の「メダカブーム」はまだまだ失速する気配がない。安価で購入したメダカを飼育し、高値で販売する…という手軽な「副業」が一般に広がっているというやつだ。それが今、新たな展開を見せている。

 メダカ販売を行う人が激増しているというのだが、それは飼育するメダカが増えすぎているせい。オークションサイトやフリマアプリなどで出回るメダカには改良種も増え、それらは平均して1~5万円という落札額。「趣味が高じてメダカ専門店を開き、1年で年収2000万円になった」というニュースもあとを絶たない。

 木村拓哉が光る種類のメダカ(種名:幹之)を飼っていることでもブームは過熱したが、そんなメダカは一時期、絶滅の危機に陥ったものの、今では川でも採れるという。島根県の漁師H氏は、川でのメダカ採取が趣味だという。

「メダカが活発化してくるのは、今頃から秋までです。海とは違って浅瀬で採取できるので、買うなんてもってのほか。川の流れを石でとめて、その中を探せばいいんですから。ちなみに暖かくなる5~6月あたりから、メスは毎日、卵を100個ほど産むし、どんどん増えていきます。熱帯魚屋さんで売っている、キムタクの光るキラキラ種と一緒に、川で泳いでいる野生のメダカを交配させたら、新種が生まれるかもしれません。わざわざオークションで高いメダカなんて買うのはもったいない」

 ただし、注意が必要な点もある。3月8日までに、メダカ愛好家や販売業者ら5人が逮捕される事件が起きたのだ。容疑はカルタヘナ法違反。いったいこれは何か。社会部記者が解説する。

「カルタヘナ法は、遺伝子組み換え生物の使用を規制する法律です。逮捕者は遺伝子を組み換えて、体が赤色に発光するメダカを、国の承認を受けずに育成しました。大学の研究所から卵が持ち出されたのが原因だということです。1匹10万円で販売されたこともあったといいます」

 未承認のまま遺伝子を組み換えてまで新種を生み出そうというのは、いささかいきすぎだが、合法であれば「キムタクのキラキラ種×野生」なんて魅力的に違いない。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策