社会

「なりたい職業ランキング」発表で…10年前に「キャバホステスになりたい」と言った小中学生の今

 3月16日、第一生命保険が発表した2022年度の「将来なりたい職業ランキング」第1位は、小中高生の男子、中高生の女子が「会社員」で、小学生女子は「パティシエ」となり、20年度から3年連続で同じ結果だった。

 このランキングで思い出すのは、2013年の「将来女子中高生がなりたい職業ランキング」で、キャバ店ホステスがトップ10にランクインしたことだ。当時は雑誌「小悪魔ageha」など、ホステスがメディアによく出ていた影響もあり、小中学生の間にも浸透する職業だった。

 あれから10年。当時、憧れを抱いていた世代に「その後」について聞いてみた。大阪ミナミのキャバ店に勤務する24歳の女性は、

「昼間は不動産屋で働いています。うちの店は18歳から25歳のキャストが多いのですが、昼と掛け持ちしているキャストばかり。夜一本という子は最近、見かけません。コロナ禍で店が時短や休業続きになったことで、水商売だけでは不安だと、より安定を求めるようになりましたね」

 都内のコンセプトカフェに勤務する20歳の女子大生は「キャバ店の仕事に魅力を感じない」として、次のように語った。

「小学生の時は憧れがありましたが、今の時代は不景気やコロナ禍で大変そうじゃないですか。それに、お金は欲しいけれど、夜の世界に染まりすぎたくないというのが本音です。今は学生アルバイトでも、選ぶ子は減ってきています。就活の時にキャバ店で働いていたことがバレたら、不利になりそうですし」

 ひと昔前ならキャバ店でアルバイトをする女子大生は多かったが、今ではコンカフェやガールズバーのアルバイトをするのが主流のようだ。体験を重視したい傾向がある一方で、周囲の目を強く意識する面もある、Z世代の若者達。子供の頃に憧れた夜の世界は一時的な体験にとどめ、将来は安定した職業に就きたい。そんな慎重な生き方をしているようだ。

(カワノアユミ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
2
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
3
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!
4
西武・源田壮亮⇔ソフトバンク・上沢直之「まさかのトレード要求」が飛び出すプロ野球ファンの怒り
5
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ