スポーツ

世界の福本豊<プロ野球“足攻爆談!”>「阪神ドラ1森下の目標ラインは?」

 ドラフト1位で入団しただけのことはある。阪神の森下翔太。右足の肉離れでキャンプは2軍スタートとなったが、途中から1軍に昇格。実力の片鱗を発揮してライトでの開幕スタメンが見えてきた。岡田監督は新人王を獲得した自身のルーキー時代より実力が上と発言するなど、相当ほれ込んでいる。

 僕もグラウンドに下りて間近で森下を見てきた。鍛え上げられた立派な体をしているし、顔もいい。男前というより、野球がうまそうな顔をしている。長年、この世界にいると顔つきで何となくわかる。そして、一番の長所はやっぱりパワフルなバッティング。オープン戦の結果はともかく、ボールの見逃し方に光るものがあった。強く振るタイプなのに途中まで打ちにいきながらスイングが止まるのは、下半身を使えているから。上体の力に頼ってスイングする選手は途中で「アカン、ボールや」とわかってもバットを止めることができない。この見逃し方ができるかどうかは重要なポイントとなる。

 心配なのは阪神ファンの期待するハードルがかなり上がっていること。中央大学で2学年上のDeNA・牧秀悟が1年目から打率3割1分4厘、22本塁打、71打点の成績を残した。でも、この数字を今から求めたらかわいそう。長いプロ野球の歴史の中で新人で3割、20本塁打をマークしたのは、他に長嶋さんと、石毛、清原の4人だけ。20本以上のホームランを打つなら打率は2割2、3分でもいい。あえて目標を設定するなら、打率2割5分、15本塁打のラインかな。アマチュア時代とは対戦する投手のスピードも変化球も数段上になるし、何よりデータがそろうと弱点を見つけられ丸裸にされてしまう。シーズンを通して活躍するのは簡単なことではない。

 森下の強みは走攻守の3拍子そろっていること。外野手はフライを捕る時にボールを見て追いかけるのではなく、落下点を予測して待って捕ることが大事。プロでも基本ができていない選手が少なくないけど、森下はできている。肩も強いし、首脳陣は安心してライトを任せられると思う。オープン戦では盗塁を決めるなど、足も使えるから、打てなくてもベンチは我慢して起用できる。

 一人、イキのいい選手が入ってくると相乗効果が出てくる。大山、佐藤輝も負けてられないとなるし、同じ外野で高卒4年目の井上は明らかに目の色が変わった。履正社出身の右の大砲候補はキャンプの紅白戦から猛烈に打ちまくった。昨季まで、1軍ではわずか8試合の出場。森下の加入で尻に火がついた感じや。長打力だけなら森下以上で、チームでも屈指の存在。新外国人のノイジーが故障で調整が遅れているだけに、右翼は森下に譲ったとしても、左翼でのスタメン出場の可能性が見えてきた。

 阪神でもう一人注目している新戦力が、日本ハムからトレードで加わった渡辺。もともとはストレートにはめっぽう強いが、変化球に弱いという評判やった。ところが、オープン戦を見る限りでは変化球にもついていけている。二塁は昨季までの遊撃からコンバートされた中野がいるけど、渡辺も先発で使える打撃をしている。遊撃では木浪も猛アピールしており、二遊間の層は一気に厚くなった。内外野ともにチーム内競争は激化。ここまでは岡田監督の狙い通りというところやろね。

福本豊(ふくもと・ゆたか):1968年に阪急に入団し、通算2543安打、1065盗塁。引退後はオリックスと阪神で打撃コーチ、2軍監督などを歴任。2002年、野球殿堂入り。現在はサンテレビ、ABCラジオ、スポーツ報知で解説。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBCで村上宗隆を覚醒させた岡本和真「ベンチが凍り付く暴言」の意外な効果
2
WBCお立ち台で「最高です」しか答えない岡本和真に広岡達朗とOBが怒り爆発
3
芸能人の「ゴムなし行為」言い訳でわかった「飲む中絶薬」の危険度
4
史上最強WBC日本代表をイチローが激励に来ないのは「あの絶対NGな因縁」があるから
5
クロちゃん(安田大サーカス)「カメラにフタして初夜を迎えました」