社会

著名人が本誌で〝デモ行進〟「フジはカネ儲けしか考えていない」(6)日韓で違うドラマ制作の現場

日韓で違うドラマ制作の現場
 日本と韓国。一衣帯水の両国だが、政府の芸能文化に対する姿勢が大きく異なることも韓流ブームの大きな要因になっているという。放送評論家の松尾羊一氏が言う。
「韓国にはテレビ局が3つしかないのに、ワンクール10回のドラマが30本近くある。コンテンツのストックは10年遡れば、さらに増える。そもそも、このようにドラマ作りが盛んなのは国策でもあり、国家的なバックアップがあるからです。ドラマ輸出は盛んで、東南アジア、中東にまで及んでいます」
 何しろ、作品によってはドラマ制作に国家予算がつくというのだから、その本気度がうかがえよう。前出・肥留間氏が続ける。
「ドラマで戦闘機を借りたり、軍艦を使用したりということも可能です。ところが、日本はドラマでパトカーが走るだけでも通報されてしまう。かつての『大都会』のように、車を燃やしたり、爆破したりといった派手なアクションなんてありえません。だから、刑事ものでも心理分析官とか科研などの話になる。コンテンツの質そのものが、ますます低下している」
 さらに松尾氏は、現在の韓国ドラマには、ドラマ作りの原点が残っていると主張する。
「しょせん、ドラマはこの世にはない話です。視聴者は皆、ウソを承知で見ている。韓国ドラマは愛、不倫など泥臭いテーマを描いていますが、人間関係の描き方がうまい。男が女を取り、女が男を取る。登場人物が向き合って争う様をリアルに描いている。ところが、日本は若者向けの学園ドラマにしろ、ニューハーフのドラマにしろ、話が暗く、後ろ向きです」
 しかも、ドラマのヘソとも言えた「渡る世間は鬼ばかり」「水戸黄門」が打ち切られることが決まった。「『ドラマ冬の時代』は当分続きそうです」 と松尾氏は指摘する。
 となると、フジテレビばかりではなく、テレビ各局は韓流に頼るしかないではないか。とはいえ、フジの韓流ゴリ押しが目に余るのも確かだ。
 そこで、本誌は韓流偏向と、それに抗議するデモについてフジテレビ広報部にコメントを求めたが、「何も言うことはありません」
 との回答が送られるのみだった。

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策